高山寺について
高山寺は、奈良時代末に光仁天皇の勅願によって創建されたと伝わる栂尾に古くからあるお寺です。かつては神護寺の別院とされましたが、鎌倉時代初期に明恵上人が後鳥羽上皇より勅額を賜り、高山寺と呼ばれるようになりました。明恵上人が行う徳業は、皇族・武士など様々な地位の多くの人の信仰を集め、多くの文化財が高山寺に集められました。その中の一つに国宝であり世界的にも有名な絵巻物「鳥獣人物戯画」があります。他にも鎌倉時代の住宅建築の傑作と言われる石水院も必見です。高山寺がある栂尾は古来より紅葉の名所としても知られており、石水院の南庭から見る額縁紅葉もまた見ものです。
境内案内
交通アクセス
住所:京都府京都市右京区梅ヶ畑栂尾町8
JRバス「栂ノ尾」下車、徒歩すぐ
駐車場:有
拝観案内
通常拝観
拝観時間
8:30 – 17:00
拝観料金
境内無料(紅葉時期のみ入山料500円)
石水院 大人800円
石水院 大人800円
特別拝観
特になし
観光所要時間
目安
40分
更新情報
周辺情報
▼京都初心者はタクシー移動がおすすめ
市バスでの移動は安くすむ点がメリットですが、移動時間が前後しやすく、バス停での待ち時間も予想がつきにくいです。初めての京都旅行を円滑に行いたいなら、待ち時間が少なくてすむタクシーでの移動が快適です。「GO タクシーが呼べるアプリ」は、複数のタクシー会社から一番近くの提携車両を呼べるタクシーアプリです。目安の到着時間がわかり、アプリでの事前決済が可能なため、スムーズに移動が可能です。タクシーでの移動を検討したい方は、ぜひ使ってみてください。登録手順やクーポンの使い方などは、こちらの記事で詳しく解説しています。(※キャンペーンの終了日は未定です。)