• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

きつねと旅

京都の観光ガイド・地域情報サイト

  • HOME
  • 京都の四季
    • 初詣
    • 梅
    • 桜
    • あじさい
    • 紅葉
  • 京都のイベント
    • ライトアップ
    • 花火大会・夏祭り
  • 京散策
    • ライトアップ
    • 祭り
    • 紅葉
  • お問い合わせ

特集記事

【京都 猫カフェ】猫カフェ TiME(タイム)体験レポート|伏見稲荷で猫とまったりできます

【京都 猫カフェ】猫カフェ TiME(タイム)体験レポート|伏見稲荷で猫とまったりできます

【京都 猫カフェ】ねこ会議体験レポ|混雑状況やアクセス

【京都 猫カフェ】ねこ会議体験レポ|混雑状況やアクセス

【京都町屋猫カフェ】キャットアパートメントコーヒー

【京都町屋猫カフェ】キャットアパートメントコーヒーのウニちゃんに会ってきた

猫たちに癒されたいならここ!京都 おすすめの猫カフェ特集

猫たちに癒されたいならここ!京都 おすすめの猫カフェ特集

京都豆柴カフェに行ってきた感想や混雑状況をレポート

【京都 豆柴カフェ】新京極店体験レポート|感想や混雑状況、意外とできないことが多かった

貴船神社 土鈴

あなたはどれを選ぶ?京都の神社・寺院のかわいい土鈴特集

See More →

京散策

原谷苑へ桜を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

原谷苑へ桜を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

東寺 秋のライトアップに行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

東寺 秋のライトアップ(2018)に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

二条城 秋のライトアップ「FLOWERS BY NAKED 2018」体験レポ|混雑状況や見どころを紹介

二条城 秋のライトアップ「FLOWERS BY NAKED 2018」に行ってきた|混雑状況や見どころを紹介

下鴨神社 チームラボのライトアップに行ってきた|混雑状況および混雑回避方法を紹介

下鴨神社 チームラボのライトアップに行ってきた|混雑状況および写真を紹介

京都 正寿院の風鈴祭りに行ってきた!混雑状況や行くときの注意点

京都 正寿院の風鈴祭りに行ってきた!混雑状況や行くときの注意点

鴨川納涼2018体験レポート|人気屋台や混雑情報【京の七夕 鴨川会場】

鴨川納涼2018体験レポート|人気屋台や混雑情報【京の七夕 鴨川会場】

See More →

東山観光ガイド

清水寺

清水寺

清水の舞台から四季折々の景観を楽しめる。
観光ガイドを見る
建仁寺

建仁寺

国宝である風神雷神図屏風や迫力の双龍頭が見もの。
観光ガイドを見る
高台寺

高台寺

豊臣秀吉の妻ねねのお寺。桜や紅葉、ライトアップを楽しめる。
観光ガイドを見る
圓徳院

圓徳院

豊臣秀吉の妻ねねゆかりの地。国名勝指定の北庭が美しい。
観光ガイドを見る

嵐山観光ガイド

天龍寺

天龍寺

世界遺産。庭園で四季折々の草花を楽しめる。
観光ガイドを見る
宝厳院

宝厳院

春と秋にのみ名園獅子吼の庭でもみじを堪能できる。
観光ガイドを見る
野宮神社

野宮神社

嵐山観光の起点であり縁結びやお亀石で有名。
観光ガイドを見る
常寂光寺

常寂光寺

苔ともみじの美しい景観が見られる。
観光ガイドを見る
二尊院

二尊院

紅葉の馬場で知られるもみじの名所。
観光ガイドを見る
祇王寺

祇王寺

小さな境内に広がる苔庭で四季折々の景観が楽しめる。
観光ガイドを見る
大覚寺

大覚寺

日本三大名月鑑賞池である大沢池は見もの。
観光ガイドを見る
清涼寺(嵯峨釈迦堂)

清涼寺(嵯峨釈迦堂)

国宝の日本三如来の1つである釈迦如来が見られる。
観光ガイドを見る
宝筐院

宝筐院

もみじの密度が高く秋には圧巻の風景を楽しめる。
観光ガイドを見る
厭離庵

厭離庵

小倉百人一首編さんの処。散り紅葉が綺麗。
観光ガイドを見る
御髪神社

御髪神社

日本唯一の髪の神社。髪にまつわるお願いならここ。
観光ガイドを見る

八瀬大原観光ガイド

瑠璃光院

瑠璃光院

写真映えするテーブルもみじが有名。
観光ガイドを見る
三千院

三千院

可愛らしいわらべ地蔵や苔を楽しめる。
観光ガイドを見る
宝泉院

宝泉院

額縁庭園が有名だが他にも2つの庭園がある。
観光ガイドを見る
寂光院

寂光院

大原のはずれにある静かな紅葉の名所。
観光ガイドを見る
実光院

実光院

秋に桜と紅葉を同時に楽しめる珍しい寺院。
観光ガイドを見る
来迎院

来迎院

律川上流にあり音無の滝にゆかりのある寺院。
観光ガイドを見る

岡崎周辺観光ガイド

南禅寺

南禅寺

三門からの絶景が有名。桜と紅葉を楽しめる。
観光ガイドを見る
天授庵

天授庵

枯山水庭園で眼前に広がるもみじを楽しめる。
観光ガイドを見る
永観堂

永観堂

もみじの永観堂として知られる全国的にも有名な紅葉の名所。
観光ガイドを見る

京都駅周辺観光ガイド

伏見稲荷大社

伏見稲荷大社

きつねさん。千本鳥居やおもかる石で有名。
観光ガイドを読む
東福寺

東福寺

橋から絶景のもみじを見られる。重森三玲作の庭園も有名。
観光ガイドを読む
天得院

天得院

別名「桔梗の寺」。初夏と秋にのみ特別公開される。
観光ガイドを読む
龍吟庵

龍吟庵

国宝である方丈から重森三玲作の庭園が楽しめる。
観光ガイドを読む

山科周辺観光ガイド

醍醐寺

醍醐寺

「醍醐の花見」で知られる桜の名所。紅葉も見事。
観光ガイドを見る
随心院

随心院

梅が美しい小野小町ゆかりのお寺。
観光ガイドを見る
勧修寺

勧修寺

氷室池を中心とした回遊式庭園で自然を楽しめるお寺。
観光ガイドを見る

貴船・鞍馬周辺観光ガイド

白龍園

白龍園

自然に囲まれ美しい苔を見られる。
観光ガイドを見る

高雄観光ガイド

神護寺

神護寺

ひときわ美しいもみじが見られることで有名。
観光ガイドを見る
西明寺

西明寺

美しい朱色の指月橋を渡り拝観できる。
観光ガイドを見る
高山寺

高山寺

日本最古の漫画とも言われる「鳥獣人物戯画」で知られている。
観光ガイドを見る

鷹峯観光ガイド

源光庵

源光庵

悟りの窓と迷いの窓から四季折々の景観を楽しめる。
観光ガイドを見る
常照寺

常照寺

吉野太夫寄進の赤門がある。秋の紅葉も見もの。
観光ガイドを見る
光悦寺

光悦寺

鷹峯三山を見渡せる風景ともみじがきれい。
観光ガイドを見る

金閣寺周辺観光ガイド

金閣寺

金閣寺

金箔で覆われた金閣を中心とした庭園で四季の景観を楽しめる。
観光ガイドを見る
二条城

二条城

国宝である二の丸御殿やライトアップが見もの。
観光ガイドを見る
御金神社

御金神社

金色の鳥居が有名。金運アップを願うならここ
観光ガイドを見る

一乗寺観光ガイド

詩仙堂

詩仙堂

さつきと紅葉の名所。鹿おどし発祥の地とも言われる。
観光ガイドを見る
圓光寺

圓光寺

庭園の苔ともみじが美しく、散り紅葉の名所として名高い。
観光ガイドを見る
金福寺

金福寺

松尾芭蕉や与謝蕪村にゆかりがあり俳句の聖地として知られる。
観光ガイドを見る

洛西観光ガイド

善峯寺

善峯寺

京都市街から離れた場所にある紫陽花と紅葉の名所。
観光ガイドを見る

Primary Sidebar

京都クリスマス特集
クリスマスにおすすめの夜景が見えるレストランや雰囲気の良いレストランをご紹介
詳細はこちらから

京都紅葉ライトアップ

京都 紅葉ライトアップ|2019年の開催日程まとめ

京都 紅葉ライトアップ|2019年の開催日程一覧【全41スポット掲載】

京散策 – 紅葉 –

厭離庵の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

厭離庵の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

三千院の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

三千院の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

永観堂の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

永観堂の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

南禅寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

南禅寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

善峯寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

善峯寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

京散策 – ライトアップ –

東寺 秋のライトアップに行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

東寺 秋のライトアップ(2018)に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

二条城 秋のライトアップ「FLOWERS BY NAKED 2018」体験レポ|混雑状況や見どころを紹介

二条城 秋のライトアップ「FLOWERS BY NAKED 2018」に行ってきた|混雑状況や見どころを紹介

下鴨神社 チームラボのライトアップに行ってきた|混雑状況および混雑回避方法を紹介

下鴨神社 チームラボのライトアップに行ってきた|混雑状況および写真を紹介

北野天満宮 梅のライトアップを見に行ってきた|混雑状況および見どころを写真で紹介

北野天満宮 梅のライトアップを見に行ってきた|混雑状況および見どころを写真で紹介

特集

【京都 猫カフェ】猫カフェ TiME(タイム)体験レポート|伏見稲荷で猫とまったりできます

【京都 猫カフェ】猫カフェ TiME(タイム)体験レポート|伏見稲荷で猫とまったりできます

【京都 猫カフェ】ねこ会議体験レポ|混雑状況やアクセス

【京都 猫カフェ】ねこ会議体験レポ|混雑状況やアクセス

【京都町屋猫カフェ】キャットアパートメントコーヒー

【京都町屋猫カフェ】キャットアパートメントコーヒーのウニちゃんに会ってきた

猫たちに癒されたいならここ!京都 おすすめの猫カフェ特集

猫たちに癒されたいならここ!京都 おすすめの猫カフェ特集

京都豆柴カフェに行ってきた感想や混雑状況をレポート

【京都 豆柴カフェ】新京極店体験レポート|感想や混雑状況、意外とできないことが多かった

カテゴリー

  • 京散策
    • ライトアップ
    • 祭り
    • 紅葉
  • 京都のイベント
    • ライトアップ
    • 花火大会・祭り
  • 京都の四季
    • 初詣
    • 梅
    • 桜
    • あじさい
    • 紅葉
  • 京都観光
    • パワースポット
    • 旅館・ホテル
    • 特集
    • 神社・寺院
トップページへ

プライバシーポリシー|お問い合わせ
Copyright © 2023 きつねと旅 All rights reserved.