• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

きつねと旅

京都の観光ガイド・地域情報サイト

  • HOME
  • 京都の四季
    • 初詣
    • 梅
    • 桜
    • あじさい
    • 紅葉
  • 京都のイベント
    • ライトアップ
    • 花火大会・夏祭り
  • 京散策
    • ライトアップ
    • 祭り
    • 紅葉
  • お問い合わせ
You are here: Home / 京都観光を安くする!知っておくと得する豆知識

京都観光を安くする!知っておくと得する豆知識

この記事では、知っておくと京都観光・旅行費用を節約・安くできる豆知識をご紹介します。

気軽に利用できるものから会員登録が必要なものまでありますが、安いものでは数百円、高いものでは数千円といった大きな違いになります。

後で知っておけばよかったと後悔しないために一通り目を通してみてください。

  • 京都市内の電車・バスの移動はお得なチケットで
  • 食事・レストランは予約サイトを活用してポイント還元
  • asoview!で割引・前売りクーポンをゲット

京都市内の電車・バスの移動はお得なチケットで

京都市内の移動は主に電車・バスを活用することになります。

そこで、事前に電車・バスの乗り放題チケットを購入しておくことで、運賃を節約することができます。

京都観光で利用される機会の多いお得なチケットには次のものがあります。

チケット名 価格 対応している交通機関
地下鉄 市バス 京都バス 嵐電
地下鉄・バス一日(二日)券 一日:900円
二日:1,700円
○ △ × ×
バス一日券 600円 × △ △ ×
地下鉄一日券 600円 ○ × × ×
京都地下鉄・嵐電1dayチケット 1,000円 ○ × × ○
バス(市バス・京都バス)・嵐電一日券 1,100円 × △ △ ○
バス&えいでん 鞍馬・貴船日帰りきっぷ 1,800円 ○ △ × ×

これらのチケットについて、簡単に解説を行っていきます。詳しい利用規約などについて知りたい方は、京都市交通局のお得な乗車券のページをご覧ください。

地下鉄・バス一日(二日)券

利用可能エリア 京都市営地下鉄・市営バス,京都バス(※1),京阪バス(※1)
購入場所 京都駅前バス総合案内所、地下鉄駅など(その他の発売場所はこちらから)
お問い合わせ 京都市交通局 市バス・地下鉄案内所
TEL:075-863-5200
※1:一部路線を除く

京都市内の人気観光地を巡りたいのであれば、ひとまずこれを買っておけばOK。対象外のエリアは貴船・鞍馬や大原といった北のほうにある地域。

飲食店や施設の利用特典もつくなどお得感たっぷりのチケットです。

食事・レストランは予約サイトを活用してポイント還元

ランチやディナーといった食事は、予約サイトを利用することでポイントを貯めることができます。

ポイントが貯まるお店は予約サイトにより異なります。またポイントを貯めるには会員登録といった作業が必要になります。

お得にポイントを貯めたいのなら、できるだけ複数の予約サイトを比較してから予約したほうがいいでしょう。

サービス名 貯めれるポイント例 付与ポイント
ぐるなび 独自ポイント、楽天スーパーポイント 一般会員:100P
プレミアム会員:200P
食べログ Tポイント ディナー:50P
ランチ:10P
ホットペッパーグルメ Pontaポイント、独自ポイント 50P、2%〜10%
一休レストラン 一休ポイント コース:1%
ディナー:50P
ランチ:25P
※サービス名をクリックすると公式サイトへ移動します

asoview!で割引・前売りクーポンをゲット

asoview!(アソビュー)は日本最大級のレジャー・体験予約サイト。

陶芸や和菓子といった伝統的な体験をはじめとして、ガイドツアーや着物レンタルなど幅広いジャンルを扱っています。

その中には京都タワーの前売りクーポンや二条城の入城チケットといったものも販売しています。

施設への入場チケットは列に並ばずに購入でき混雑回避することも。

さらにポイント還元を行っているので、通常の方法で購入するよりお得に施設への入場や体験を行うことが可能です。

気になるレジャーや施設の割引クーポンがないか、観光へ行く前に確認をしておきましょう。

▼京都初心者はタクシー移動がおすすめ

市バスでの移動は安くすむ点がメリットですが、移動時間が前後しやすく、バス停での待ち時間も予想がつきにくいです。初めての京都旅行を円滑に行いたいなら、待ち時間が少なくてすむタクシーでの移動が快適です。「GO タクシーが呼べるアプリ」は、複数のタクシー会社から一番近くの提携車両を呼べるタクシーアプリです。目安の到着時間がわかり、アプリでの事前決済が可能なため、スムーズに移動が可能です。タクシーでの移動を検討したい方は、ぜひ使ってみてください。登録手順やクーポンの使い方などは、こちらの記事で詳しく解説しています。(※キャンペーンの終了日は未定です。)

アプリをダウンロードしておく

Primary Sidebar

京都クリスマス特集
クリスマスにおすすめの夜景が見えるレストランや雰囲気の良いレストランをご紹介
詳細はこちらから

京都紅葉ライトアップ

京都 紅葉ライトアップ|2019年の開催日程まとめ

京都 紅葉ライトアップ|2019年の開催日程一覧【全41スポット掲載】

京散策 – 紅葉 –

厭離庵の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

厭離庵の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

三千院の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

三千院の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

永観堂の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

永観堂の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

南禅寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

南禅寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

善峯寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

善峯寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

京散策 – ライトアップ –

東寺 秋のライトアップに行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

東寺 秋のライトアップ(2018)に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

二条城 秋のライトアップ「FLOWERS BY NAKED 2018」体験レポ|混雑状況や見どころを紹介

二条城 秋のライトアップ「FLOWERS BY NAKED 2018」に行ってきた|混雑状況や見どころを紹介

下鴨神社 チームラボのライトアップに行ってきた|混雑状況および混雑回避方法を紹介

下鴨神社 チームラボのライトアップに行ってきた|混雑状況および写真を紹介

北野天満宮 梅のライトアップを見に行ってきた|混雑状況および見どころを写真で紹介

北野天満宮 梅のライトアップを見に行ってきた|混雑状況および見どころを写真で紹介

特集

【京都 猫カフェ】猫カフェ TiME(タイム)体験レポート|伏見稲荷で猫とまったりできます

【京都 猫カフェ】猫カフェ TiME(タイム)体験レポート|伏見稲荷で猫とまったりできます

【京都 猫カフェ】ねこ会議体験レポ|混雑状況やアクセス

【京都 猫カフェ】ねこ会議体験レポ|混雑状況やアクセス

【京都町屋猫カフェ】キャットアパートメントコーヒー

【京都町屋猫カフェ】キャットアパートメントコーヒーのウニちゃんに会ってきた

猫たちに癒されたいならここ!京都 おすすめの猫カフェ特集

猫たちに癒されたいならここ!京都 おすすめの猫カフェ特集

京都豆柴カフェに行ってきた感想や混雑状況をレポート

【京都 豆柴カフェ】新京極店体験レポート|感想や混雑状況、意外とできないことが多かった

カテゴリー

  • 京散策
    • ライトアップ
    • 祭り
    • 紅葉
  • 京都のイベント
    • ライトアップ
    • 花火大会・祭り
  • 京都の四季
    • 初詣
    • 梅
    • 桜
    • あじさい
    • 紅葉
  • 京都観光
    • パワースポット
    • 旅館・ホテル
    • 特集
    • 神社・寺院
トップページへ

プライバシーポリシー|お問い合わせ
Copyright © 2025 きつねと旅 All rights reserved.