• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

きつねと旅

京都の観光ガイド・地域情報サイト

  • HOME
  • 京都の四季
    • 初詣
    • 梅
    • 桜
    • あじさい
    • 紅葉
  • 京都のイベント
    • ライトアップ
    • 花火大会・夏祭り
  • 京散策
    • ライトアップ
    • 祭り
    • 紅葉
  • お問い合わせ
きつねと旅 / 京都で紅葉を楽しめるカフェ・レストラン特集

京都で紅葉を楽しめるカフェ・レストラン特集

紅葉の名所である京都に来たのなら、秋ならではのグルメも楽しみたいはず。

この記事では、京都で紅葉を楽しむことができるカフェ・レストランをご紹介します。

秋の京都観光の人気シーズンだけあって混雑必至、そのため予約は大事なポイントです。

しっかりと準備をして京都の秋グルメを満喫しましょう。

  • 松籟庵
  • イノダコーヒ 清水支店
  • 嵐山よしむら
  • 二軒茶屋 中村楼
  • デザートカフェ長楽庵
  • 茶寮 八翠
  • 稲荷茶寮

松籟庵

[elfsight_instagram_feed id=”41″]

嵐山の渡月橋に付近にある豆腐料理が楽しめる料亭。近衛文麿公の別邸に利用されていた建物からは、嵐山の自然を思う存分感じることができる風景を楽しめる。金土日祝のみ楽しめるディナーは、前日の夕方5時までの予約が必要な点には注意。

名称松籟庵
住所京都府京都市右京区嵯峨亀ノ尾町官有地内(地図)
営業時間月~木 11:00~17:00 / 金〜日・祝 11:00~20:00
定休日年末年始
電話番号075-861-0123
ウェブサイトhttps://www.shoraian.jp/
アクセスJR嵯峨嵐山駅より、徒歩約25分
駐車場無
※中学生未満のお子様は不可 / ディナーは前日夕方5時までの予約が必要

イノダコーヒ 清水支店

[elfsight_instagram_feed id=”42″]

産寧坂にある老舗カフェ「イノダコーヒ」の清水支店。秋にはもみじが色づく日本庭園「青龍苑」を望みながら、こだわりのコーヒーを味わえる。

名称イノダコーヒ 清水支店
住所京都市東山区清水3-334(青龍苑内)(地図)
営業時間9:00〜17:00
定休日年中無休
電話番号075-532-5700
ウェブサイトhttps://www.inoda-coffee.co.jp
アクセス市バス停「清水道」下車、徒歩10分
駐車場無

嵐山よしむら

[elfsight_instagram_feed id=”43″]

嵐山のシンボル渡月橋を眺めることができるお蕎麦屋さん。国産蕎麦を石臼でひかれて手打ちで作られたそばは食感と香りを楽しめる逸品。秋色に色づいた嵐山を楽しもう。

名称嵐山よしむら
住所京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3番地(地図)
営業時間11:00~17:00
定休日年中無休
電話番号075-863-5700
ウェブサイトhttps://yoshimura-gr.com
アクセスJR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」より徒歩12分
駐車場無
※観光シーズン及びイベント開催時は営業時間が異なる場合も有

二軒茶屋 中村楼

[elfsight_instagram_feed id=”44″]

創業は室町時代、480年以上の歴史がある老舗料亭。四季を楽しめる季節ごとの京料理を頂け、室町時代から伝わる伝統の味を味わえる。名物の田楽豆腐が有名で、店内からは眺めることができる日本庭園では、秋にきれいな紅葉が色づく。

名称二軒茶屋 中村楼
住所京都府東山区祇園町 八坂神社鳥居内(地図)
営業時間11:00〜14:00(入店) / 17:00〜19:00(入店)
定休日水曜日
電話番号075-561-0016
ウェブサイトhttp://www.nakamurarou.com/
アクセス京阪電車「祇園四条駅」より、徒歩約10分
駐車場無

デザートカフェ長楽庵

[elfsight_instagram_feed id=”45″]

長楽庵は明治時代の煙草王と呼ばれた村井吉兵衛により迎賓館として建てられたもの。建物内にあるカフェでは、優雅なひと時を過ごすことができる。ピアノ演奏が定期的に行われ、窓から色づいた紅葉を見ながらティータイムを楽しめます。

名称デザートカフェ長楽庵
住所京都市東山区八坂鳥居前東入円山町604(地図)
営業時間11:00〜18:30(L.O. 18:00)
定休日
電話番号075-561-0001
ウェブサイトhttps://www.chourakukan.co.jp
アクセス京阪電車「祇園四条駅」より、徒歩約10分
駐車場有

茶寮 八翠

[elfsight_instagram_feed id=”46″]

茶寮 八翠は「翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都」が運営するカフェ。保津川沿いに建てられた建物からは嵐山の自然を存分に堪能することができます。アフタヌーンティーセットは、インスタといったSNSによく投稿されることが多く人気がある。

名称茶寮 八翠
住所京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町12(地図)
営業時間11:00〜17:00
定休日年中無休
電話番号075-872-1222
ウェブサイトhttps://www.suihotels.com
アクセスJR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」下車、徒歩約15分
駐車場有

稲荷茶寮

[elfsight_instagram_feed id=”47″]

伏見稲荷大社の境内に設けられたカフェ。宇治抹茶を使用した本格的な抹茶やパフェといった甘味を楽しめる。店内からは稲荷山と美しい庭園を眺めながらゆっくりとしたひと時を過ごすことができます。

名称稲荷茶寮
住所京都市伏見区深草藪之内町68(地図)
営業時間10:00〜16:00(L.O 15:30)
定休日水曜日(祝日の場合は営業)
電話番号075-286-3631
ウェブサイトhttp://www.inarisaryo.kyoto/
アクセスJR奈良線「稲荷駅」下車、徒歩5分
駐車場無

▼京都初心者はタクシー移動がおすすめ

市バスでの移動は安くすむ点がメリットですが、移動時間が前後しやすく、バス停での待ち時間も予想がつきにくいです。初めての京都旅行を円滑に行いたいなら、待ち時間が少なくてすむタクシーでの移動が快適です。タクシーアプリ「GO」は、複数のタクシー会社から一番近くの提携車両を呼べるタクシーアプリです。目安の到着時間がわかり、アプリでの事前決済が可能なため、スムーズに移動が可能です。タクシーでの移動を検討したい方は、ぜひ使ってみてください。

アプリをダウンロードしておく

Primary Sidebar

京都クリスマス特集
クリスマスにおすすめの夜景が見えるレストランや雰囲気の良いレストランをご紹介
詳細はこちらから

京都紅葉ライトアップ

京都 紅葉ライトアップ|2019年の開催日程まとめ

京都 紅葉ライトアップ|2019年の開催日程一覧【全41スポット掲載】

京散策 – 紅葉 –

厭離庵の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

厭離庵の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

三千院の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

三千院の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

永観堂の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

永観堂の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

南禅寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

南禅寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

善峯寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

善峯寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

京散策 – ライトアップ –

東寺 秋のライトアップに行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

東寺 秋のライトアップ(2018)に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

二条城 秋のライトアップ「FLOWERS BY NAKED 2018」体験レポ|混雑状況や見どころを紹介

二条城 秋のライトアップ「FLOWERS BY NAKED 2018」に行ってきた|混雑状況や見どころを紹介

下鴨神社 チームラボのライトアップに行ってきた|混雑状況および混雑回避方法を紹介

下鴨神社 チームラボのライトアップに行ってきた|混雑状況および写真を紹介

北野天満宮 梅のライトアップを見に行ってきた|混雑状況および見どころを写真で紹介

北野天満宮 梅のライトアップを見に行ってきた|混雑状況および見どころを写真で紹介

特集

【京都 猫カフェ】猫カフェ TiME(タイム)体験レポート|伏見稲荷で猫とまったりできます

【京都 猫カフェ】猫カフェ TiME(タイム)体験レポート|伏見稲荷で猫とまったりできます

【京都 猫カフェ】ねこ会議体験レポ|混雑状況やアクセス

【京都 猫カフェ】ねこ会議体験レポ|混雑状況やアクセス

【京都町屋猫カフェ】キャットアパートメントコーヒー

【京都町屋猫カフェ】キャットアパートメントコーヒーのウニちゃんに会ってきた

猫たちに癒されたいならここ!京都 おすすめの猫カフェ特集

猫たちに癒されたいならここ!京都 おすすめの猫カフェ特集

京都豆柴カフェに行ってきた感想や混雑状況をレポート

【京都 豆柴カフェ】新京極店体験レポート|感想や混雑状況、意外とできないことが多かった

カテゴリー

  • 京散策
    • ライトアップ
    • 祭り
    • 紅葉
  • 京都のイベント
    • ライトアップ
    • 花火大会・祭り
  • 京都の四季
    • 初詣
    • 梅
    • 桜
    • あじさい
    • 紅葉
  • 京都観光
    • パワースポット
    • 旅館・ホテル
    • 特集
    • 神社・寺院
トップページへ

プライバシーポリシー|お問い合わせ
Copyright © 2023 きつねと旅 All rights reserved.