• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

きつねと旅

京都の観光ガイド・地域情報サイト

  • HOME
  • 京都の四季
    • 初詣
    • 梅
    • 桜
    • あじさい
    • 紅葉
  • 京都のイベント
    • ライトアップ
    • 花火大会・夏祭り
  • 京散策
    • ライトアップ
    • 祭り
    • 紅葉
  • お問い合わせ
You are here: Home / 正寿院への交通アクセス・駐車場情報

正寿院への交通アクセス・駐車場情報

この記事では京都 宇治田原にある風鈴のお寺 正寿院への交通アクセスおよび駐車場情報をお伝えします。

この記事の目次

  1. 正寿院の場所・周辺地図
  2. 正寿院の最寄り駅・バス停
  3. 正寿院へのおすすめの行き方
  4. 正寿院へ向かうバス情報
  5. 正寿院までのタクシー料金
  6. 正寿院の駐車場情報
  7. 正寿院について

正寿院の場所・周辺地図

住所:京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149

正寿院は、緑茶の発祥地として知られる宇治田原にあります。京都市内からはかなり離れており滋賀の甲賀市に近い山中にあります。京都駅からは車で40〜50分くらいかかるでしょう。

正寿院の最寄り駅・バス停

正寿院の最寄り駅およびバス停を確認したい方はこちらでご確認ください。

電車でお越しの方

JR奈良線 宇治駅下車 タクシー30分
近鉄奈良線 新田辺駅下車 タクシー30分

バスでお越しの方

コミュニティバス 奥山田バス停下車 徒歩10分
京阪バス 維中前バス停下車 タクシー10分

バスの時刻表は、正寿院へ向かうバス情報の欄をご覧ください。

正寿院へのおすすめの行き方

ここでは正寿院へのおすすめの行き方を紹介します。

京都駅から正寿院へのおすすめの行き方

公共交通機関を利用して、京都駅から正寿院まで行くには次のルートがおすすめです。このルートは実際に私が正寿院に行った時に利用したルートです。

おすすめルート
  • 時間:約75分
  • 乗換:2回
  • 運賃:2,960円

京都駅
  • JR奈良線 24分

240円

宇治駅
  • 徒歩すぐ

JR宇治駅 / 京阪バス停
  • 京阪バス・184系統 25分

430円

維中前 /京阪バス停
  • タクシー10分

2290円

正寿院

正寿院へ行った時の記事に写真付きでこのルートを掲載しています。アクセス方法が心配な方は参考にしてみてください。

京都 正寿院の風鈴祭りに行ってきた!混雑状況や行くときの注意点

他のルートも知りたい方は、次の記事を参考にしてください。
京都駅から正寿院へのアクセス

正寿院へ向かうバス情報

正寿院へ向かうには京阪バスおよび宇治田原コミュニティバスを利用します。

※土日祝は宇治田原観光周遊バスも利用可能です。料金も無料ですので、時間が合えばコミュニティバスの代わりに利用しましょう。

バスの時刻表はそれぞれ次のリンクを参照してください。宇治田原コミュニティバスの時刻表は、正寿院のアクセスページにまとめられています。

バスの時刻表
  • 京阪バス
  • 宇治田原コミュニティバス
  • 宇治田原観光周遊バス

JR・京阪宇治駅より正寿院へ向かうバス

京阪バス「180」系統または「184」系統に乗車し、バス停「維中前」で下車してください。京阪バス停「維中前」からはコミュニティバス(宇治田原観光周遊バス)またはタクシーで正寿院へ向かいます。

近鉄新田辺駅より正寿院へ向かうバス

京阪バス「60」系統または「62」系統に乗車し、バス停「維中前」で下車してください。京阪バス停「維中前」からはコミュニティバス(宇治田原観光周遊バス)またはタクシーで正寿院へ向かいます。

正寿院までのタクシー料金

ここでは駅およびバス停から正寿院までのタクシー料金をまとめています。

京阪バス、宇治田原コミュニティバスおよび宇治田原観光周遊バスの運行間隔はだいたい1時間です。そのため行く時間によっては、待ち時間が長くなることがあります。あまり待ちたくない方は、タクシーの利用をおすすめします。

※同じく正寿院にいきそうな方がいれば、タクシーの相乗りを持ちかけても良いかと思います。実際に私が行った時、帰りのタクシーは相乗りになりました。

加茂タクシーによる正寿院観光コース(料金7,560円、所要時間2時間)もあります。

JR・京阪宇治駅から正寿院までのタクシー料金

JR宇治駅または京阪宇治駅から正寿院までタクシーで行くと料金は約6,000円になります。所要時間は約40分です。

近鉄新田辺駅から正寿院までのタクシー料金

近鉄新田辺駅から正寿院までタクシーで行くと料金は約6,000円になります。所要時間は約40分です。

維中前から正寿院までのタクシー料金

京阪バス停「維中前」から正寿院までタクシーで行くと料金は2,290円になります。所要時間は約10分です。

正寿院の駐車場情報

正寿院には境内近くに無料駐車場があります。第1駐車場と第2駐車場があります。

おそらく第1駐車場は約30台、第2駐車場は約20台停められ、計50台ほどの駐車スペースがあります。

正寿院 第1駐車場

正寿院 第1駐車場

正寿院 第2駐車場

正寿院 第2駐車場

正寿院について

住所
京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149
拝観時間
8:30〜16:30
※時期によって変動します
拝観料金
大人 400円
風鈴祭り 600円
春の特別拝観 800円
電話番号
0774-88-3601
ウェブサイト
http://shoujuin.boo.jp/
▼京都初心者はタクシー移動がおすすめ

市バスでの移動は安くすむ点がメリットですが、移動時間が前後しやすく、バス停での待ち時間も予想がつきにくいです。初めての京都旅行を円滑に行いたいなら、待ち時間が少なくてすむタクシーでの移動が快適です。「GO タクシーが呼べるアプリ」は、複数のタクシー会社から一番近くの提携車両を呼べるタクシーアプリです。目安の到着時間がわかり、アプリでの事前決済が可能なため、スムーズに移動が可能です。タクシーでの移動を検討したい方は、ぜひ使ってみてください。登録手順やクーポンの使い方などは、こちらの記事で詳しく解説しています。(※キャンペーンの終了日は未定です。)

アプリをダウンロードしておく

Primary Sidebar

京都クリスマス特集
クリスマスにおすすめの夜景が見えるレストランや雰囲気の良いレストランをご紹介
詳細はこちらから

京都紅葉ライトアップ

京都 紅葉ライトアップ|2019年の開催日程まとめ

京都 紅葉ライトアップ|2019年の開催日程一覧【全41スポット掲載】

京散策 – 紅葉 –

厭離庵の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

厭離庵の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

三千院の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

三千院の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

永観堂の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

永観堂の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

南禅寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

南禅寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

善峯寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

善峯寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

京散策 – ライトアップ –

東寺 秋のライトアップに行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

東寺 秋のライトアップ(2018)に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

二条城 秋のライトアップ「FLOWERS BY NAKED 2018」体験レポ|混雑状況や見どころを紹介

二条城 秋のライトアップ「FLOWERS BY NAKED 2018」に行ってきた|混雑状況や見どころを紹介

下鴨神社 チームラボのライトアップに行ってきた|混雑状況および混雑回避方法を紹介

下鴨神社 チームラボのライトアップに行ってきた|混雑状況および写真を紹介

北野天満宮 梅のライトアップを見に行ってきた|混雑状況および見どころを写真で紹介

北野天満宮 梅のライトアップを見に行ってきた|混雑状況および見どころを写真で紹介

特集

【京都 猫カフェ】猫カフェ TiME(タイム)体験レポート|伏見稲荷で猫とまったりできます

【京都 猫カフェ】猫カフェ TiME(タイム)体験レポート|伏見稲荷で猫とまったりできます

【京都 猫カフェ】ねこ会議体験レポ|混雑状況やアクセス

【京都 猫カフェ】ねこ会議体験レポ|混雑状況やアクセス

【京都町屋猫カフェ】キャットアパートメントコーヒー

【京都町屋猫カフェ】キャットアパートメントコーヒーのウニちゃんに会ってきた

猫たちに癒されたいならここ!京都 おすすめの猫カフェ特集

猫たちに癒されたいならここ!京都 おすすめの猫カフェ特集

京都豆柴カフェに行ってきた感想や混雑状況をレポート

【京都 豆柴カフェ】新京極店体験レポート|感想や混雑状況、意外とできないことが多かった

カテゴリー

  • 京散策
    • ライトアップ
    • 祭り
    • 紅葉
  • 京都のイベント
    • ライトアップ
    • 花火大会・祭り
  • 京都の四季
    • 初詣
    • 梅
    • 桜
    • あじさい
    • 紅葉
  • 京都観光
    • パワースポット
    • 旅館・ホテル
    • 特集
    • 神社・寺院
トップページへ

プライバシーポリシー|お問い合わせ
Copyright © 2025 きつねと旅 All rights reserved.