嵯峨天皇の離宮であった大覚寺で2019年も秋の夜間特別拝観が開催されます。大沢池は日本三大名月鑑賞池として知られており、その周辺でライトアップが行われるため、ぜひ月がきれいに見える頃に訪れたいものです。また大沢池の傍らにある放生池の水面に映し出される心経宝塔も見ものとのこと。開催期間は11月8日から12月1日までの約1ヶ月、昼夜入替制で日中参拝された方もライトアップを見るには別途拝観料が必要となります。また秋の夜間特別拝観開催中には、『夜間ライトアップ』限定御朱印が授与されます。
大覚寺の紅葉の見頃はいつ?
大覚寺の紅葉の見頃時期は、例年11月下旬から12月上旬です。
イベント名 | 大覚寺 秋の夜間特別拝観 |
---|---|
開催場所 | 大覚寺 |
開催日 | 2019年11月8日〜2019年12月1日 |
開催時間 | 17:30〜20:00受付終了 |
料金 | 500円 |
旧嵯峨御所 大本山大覚寺の基本情報(営業時間・アクセスなど)
名称 | 旧嵯峨御所 大本山大覚寺 |
---|---|
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨大沢町4(地図) |
営業時間 | 9:00 – 17:00 |
料金 | 大人500円 |
電話番号 | 075-871-0071 |
ウェブサイト | https://www.daikakuji.or.jp/ |
アクセス | 市バス停「大覚寺」下車、徒歩3分 |