永観堂に紅葉を見に行ってきましたので、その時の様子をお伝えします。
永観堂へ紅葉を初めて見に行かれる方は、「どれくらい混雑しているか」や「どういった場所できれいな紅葉の写真がきれいに撮れるのか」が気になるかと思います。
この記事では、混雑状況がわかるように撮った写真や、紅葉の写真がきれいに撮れる見どころとなる場所の写真を掲載しています。
こんな感じだなというイメージを事前に掴んでいただければと思います。
永観堂 紅葉の混雑状況
参道の混雑状況
まず拝観前の状況です。だいたい13時半くらいの混雑状況です。
そして拝観終了後の混雑状況です。だいたい15時くらい、日中の時間帯であればあまり混雑状況に変化はないようです。
拝観受付の混雑状況
受付時は並ぶことになるかと思いますが、列の進みが早いのでさっと入れます。
受付後の混雑状況
放生池周辺の混雑状況
放生池周辺は特に人が多いです。
休憩処の混雑状況
放生池付近で休憩処の利用が可能です。人はたくさんいますが、少人数であればどこかしら座るスペースはあるかなといった混み具合です。
堂内の混雑状況
堂内でも紅葉が見られる場所があります。そういった場所には人が多く集まっています。
永観堂 紅葉の見どころ
唐門
多宝塔の紅葉
放生池の紅葉
弁天堂の紅葉
イチョウ
感想まとめ
もみじの永観堂とも言われるだけあって、境内全体できれいな紅葉が見られます。
その分人も多いですが、紅葉を楽しみたいなら絶対に行っておきたいおすすめスポットの1つです。
今回行ったのは昼になりますが、永観堂ではライトアップも実施しています。ライトアップではまた違った雰囲気を楽しめるでしょう。
京都市内の中でも比較的早めに見頃になることが多いので、見頃情報はしっかりと確認しておきましょう。
永観堂の基本情報(拝観時間・アクセスなど)
営業時間
アクセス
市バスでの移動は安くすむ点がメリットですが、移動時間が前後しやすく、バス停での待ち時間も予想がつきにくいです。初めての京都旅行を円滑に行いたいなら、待ち時間が少なくてすむタクシーでの移動が快適です。「GO タクシーが呼べるアプリ」は、複数のタクシー会社から一番近くの提携車両を呼べるタクシーアプリです。目安の到着時間がわかり、アプリでの事前決済が可能なため、スムーズに移動が可能です。タクシーでの移動を検討したい方は、ぜひ使ってみてください。登録手順やクーポンの使い方などは、こちらの記事で詳しく解説しています。(※キャンペーンの終了日は未定です。)