神護寺への交通アクセス
京都のもみじの名所として知られる神護寺への交通アクセスを紹介します。神護寺は秋の紅葉だけはもちろん、夏の青もみじも楽しむことができます。また境内には国宝も複数安置されております。京都市街から離れた場所にありますが、その分普段は人が少なく落ち着いて観光できるスポットです。
神護寺の場所・周辺地図
神護寺の場所を地図で紹介します。
神護寺は京都市右京区の高雄に位置しており、嵐山エリアからさらに北へ行く山中にあります。山中にあるお寺なので紅葉の時期は京都市内にあるお寺に比べて早く、例年11月上旬から下旬にかけて見頃を迎えます。高尾・槇尾・栂尾を三尾といい、昔から紅葉の一大名所として知られる場所です。
神護寺の最寄駅・バス停
神護寺の最寄り駅・バス停はこちらでご確認ください。神護寺は電車でアクセスはできませんのでご注意ください。
バスでお越しの方
JRバス | 山城高雄下車 徒歩20分 |
---|---|
市バス | 高雄下車 徒歩20分 |
京都駅から神護寺へのアクセス
公共交通機関で行かれる場合は、京都駅から神護寺までバスを利用していくことになります。
神護寺行きのバスは、京都タワー方面にある京都駅前バスターミナルのJR3乗り場から乗車してください。バスに乗車し、約50分ほどで最寄りのバス停 山城高雄に到着します。バス停で降りたら、そこから約20分歩きます。
JRバス -
- 所要時間:約1時間20分
- 乗換:0回
- 運賃:520円
-
徒歩すぐ
-
JRバス 約50分
520円
-
徒歩 約20分
▾ クリックすると写真が表示されます。
京都駅前のJR3番乗り場からバスに乗車します。
山城高雄バス停で降りたら、建物がある方に向かいます。階段があるので降ります。
そのまま進むと高雄周辺の地図があります。神護寺は左上の方にあります。
ここからちょっと階段が続きます。
階段を降りると川があります。
川を渡ると参道が見えてきます。
参道でも階段が続きます。結構長いので疲れます…
あとは道なりに参道を進んでいくだけです。途中には茶屋などもありますので、時間に余裕があれば休みながら行きましょう。
参道入り口から10分ぐらい歩けば、神護寺の山門に着きます。バス停からだと20分くらいかかります。
タクシー -
- 所要時間:約30分
- 運賃:約5,000円
京都駅から神護寺までタクシーで行くと、所要時間は約30分、料金は約5,000円になります。バスに比べて時間は半分以下になりますし、歩く距離も短くなります。複数人で行かれる場合は、タクシーで行くルートもいいでしょう。
阪急電車 河原町駅から神護寺へのアクセス
電車・バス -
- 所要時間:約1時間20分
- 乗換:1回
- 運賃:670円
-
京都本線 1分
150円
-
徒歩すぐ
-
市バス 約50分
520円
-
徒歩 20分
京阪電車 祇園四条駅から神護寺へのアクセス
電車・バス -
- 所要時間:約1時間20分
- 乗換:1回
- 運賃:670円
-
徒歩 5分
-
京都本線 1分
150円
-
徒歩すぐ
-
市バス 約50分
520円
-
徒歩 20分
神護寺の駐車場情報
神護寺には駐車場はありません。しかし、JRバス停の山城高雄付近および神護寺から徒歩30分のところにある高山寺には駐車場がありますので、車で来られる方はそちらを利用するといいでしょう。
高山寺の市営駐車場は通常は無料となっていますが、11月の紅葉シーズンのみ有料となります。駐車可能台数は50台です。
神護寺の関連記事
神護寺の基本情報
神護寺では期間限定で五大虚空蔵菩薩像などの国宝の展示なども行っています。詳しくは、神護寺 観光ガイドをご覧ください。
市バスでの移動は安くすむ点がメリットですが、移動時間が前後しやすく、バス停での待ち時間も予想がつきにくいです。初めての京都旅行を円滑に行いたいなら、待ち時間が少なくてすむタクシーでの移動が快適です。「GO タクシーが呼べるアプリ」は、複数のタクシー会社から一番近くの提携車両を呼べるタクシーアプリです。目安の到着時間がわかり、アプリでの事前決済が可能なため、スムーズに移動が可能です。タクシーでの移動を検討したい方は、ぜひ使ってみてください。登録手順やクーポンの使い方などは、こちらの記事で詳しく解説しています。(※キャンペーンの終了日は未定です。)