高台寺は、豊臣秀吉の妻であるねねが、亡き夫を弔うために創建したお寺です。高台寺といえば、夜間特別拝観時に行われるプロジェクションマッピングが有名です。2019年は3月8日から5月6日まで夜間ライトップが行われる予定です。高台寺の桜で特に見どころとなるのが、方丈庭園「波心庭」に咲く枝垂れ桜です。他にも境内には、八重桜やソメイヨシノなど計50本の桜が見られます。昼に来ても夜に来ても桜を楽しめるので、東山エリアに来た際は、ぜひ足を運んでみてください。
高台寺の桜情報2019年版
例年の見頃時期
3月下旬から4月中旬
2019年の開花予想
例年並みの予想
桜の本数
約50本
桜の種類
枝垂れ桜、八重桜、ソメイヨシノなど
混雑度
高台寺の基本情報
住所
京都市東山区高台寺下河原町526番地
営業時間
9:00 – 17:30(最終受付:17:00)
※ライトアップ期間は22:00まで
※ライトアップ期間は22:00まで
料金
大人600円
アクセス
京阪「祇園四条駅」から徒歩10分
市バス停「東山安井」から徒歩5分
市バス停「東山安井」から徒歩5分
電話番号
075-561-9966
公式サイト