• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

きつねと旅

京都の観光ガイド・地域情報サイト

  • HOME
  • 京都の四季
    • 初詣
    • 梅
    • 桜
    • あじさい
    • 紅葉
  • 京都のイベント
    • ライトアップ
    • 花火大会・夏祭り
  • 京散策
    • ライトアップ
    • 祭り
    • 紅葉
  • お問い合わせ
You are here: Home / 京都の袴レンタルのおすすめは?人気店舗の料金・サービスを徹底比較

京都の袴レンタルのおすすめは?人気店舗の料金・サービスを徹底比較

京都で袴をレンタルしたいけど、どんな店が借りられるのか知らない方も多いかと思います。

この記事では京都にある人気の袴レンタル店を紹介し、レンタルするときに気になるポイントなどをまとめています。

卒業式用から観光用までポイントをまとめていますので、参考にしてください。

この記事の目次

  1. 京都で袴レンタルするならここ!おすすめ店舗を厳選して紹介
  2. 目的別におすすめの袴レンタル店舗
  3. 袴を選ぶポイント
  4. 袴レンタルについて詳しく知る|よくある質問

京都で袴レンタルするならここ!おすすめ店舗を厳選して紹介

変身処 舞香

舞香は観光用の袴を1日10組限定となりますが、3,500円ととても安くレンタルすることができます。また卒業式やパーティ用により質の高い袴も提供しています。

オプションとなるヘアセットも1,000円からと利用しやすい料金設定になっています。袴の返却も翌日返却やホテル返却に対応しているため、観光で袴を着てみたい方は気軽に利用しやすい店舗です。

店舗は京都に1店のみで観光地が多くある東山にあります。

レンタルできる袴を詳しく見る

きものレンタルwargo

wargoは卒業式向けの袴レンタルを提供しています。平均の相場より安い5,000円代からレンタルすることができます。人気のデザインもこの価格帯に多くあり、安い卒業式用の袴を探している方にはぴったりのプランです。

着付け代も込みの値段であり、簡単なヘアセットも無料でしてもらえます。手の込んだヘアセットをして欲しい場合、追加料金で900円からお願いすることができます。

店舗は京都タワー内と祇園四条の2店舗で袴のレンタルが可能です。

レンタルできる袴を詳しく見る

京都着物レンタル夢館

夢館では観光用および卒業式用両方ともレンタル可能です。観光用の袴はヘアセットと着付けも込みで5,500円からレンタルできます。
また卒業式用の袴は小学生用から先生用、二尺袖や振袖袴、さらに男性用の袴など豊富に取り揃えています。

卒業式用の袴であれば来店プランと宅配プランが選択可能で、自身の都合に合わせて利用しやすいプランを選ぶことができます。

店舗は地下鉄烏丸線「五条駅」の近くにあります。

観光用の袴を詳しく見る
卒業式用の袴を詳しく見る

TAKAZEN

TAKAZENの袴は4つのテーマを元にデザイン重視の袴をレンタルできます。価格はヘアセットと着付け込みで1万円代後半からの提供です。

どんな袴があるかきになる方は袴カタログを無料で取り寄せできるので、公式サイトから請求を行いましょう。

店舗は阪急「烏丸駅」および地下鉄「四条駅」から徒歩で行くことができます。

レンタルできる袴を詳しく見る

京都さがの館

京都さがの館は関西コレクションに参加するなど品質を重視した袴を提供しています。専門学生や高校生など対象となる卒業式で値段が異なり、最安値は16,000円からレンタル可能です。

さらに12月末までにパックを予約すれば学割も適用され、さらにお得にレンタルできます。袴のレンタルのみも行っており、それは8,000円から利用できます。

店舗は阪急「烏丸」駅または地下鉄「四条」駅から徒歩2分のところにあります。

レンタルできる袴を詳しく見る

目的別におすすめの袴レンタル店舗

観光用の袴を安くレンタル|変身処 舞香

1日10組限定で観光用の袴のレンタルを3,500円と安くレンタルできます。限定価格が定員に満たされた場合の通常価格は5,000円になります。

卒業式用の袴を安くレンタル きものレンタルwargo

卒業式用の袴を安くレンタルしたいなら、wargoがおすすめです。着付け料金込みで5,000円前後からレンタルすることができます。ヘアセットも希望に合わせて、追加料金を支払えばオーダーヘアセットも可能になります。

卒業式向けの袴レンタルのおすすめ店舗

豊富なデザインから袴を選びたいなら|夢館

夢館では小学生用から先生用の袴など幅広いラインナップを揃えています。また身長やふくよかな方向けの袴も多くあります。

袴を選ぶポイント

相場より料金が安い

値段が高いと品質がよくなるのは当たり前ですが、同じ品質なら値段が安い方がもちろんいいものです。

着付けやヘアセットを含む

来店レンタルを利用される場合は、着付け代やヘアセット代も合わせて安いレンタル店を選ぶようにしましょう。袴は同じ値段でも着付けの料金を含めると結構差が出る場合があります。

デザインが豊富

観光用のみならず卒業式用などであれば、より袴のデザインにはこだわりたいものです。袴をレンタルされる場合は、すでにあるデザインから自分好みの袴を探す必要があります。そのため、多くの袴を取り扱っている店舗の方が好きなデザインの袴を見つけやすいでしょう。

袴レンタルについて詳しく知る|よくある質問

袴レンタルの相場は?(着付けを含む)
観光用:5000円から1万円 / 卒業式用:2万円
袴をレンタルするには何が必要?
紹介しているレンタル店舗では、着付けに必要なアイテムは全て揃った状態でレンタルできます。ご自身で必要となるものは、体型補正用のフェイスタオルくらいです。
ちょっと体が大きいけどレンタルできる?
店舗によっては、体が大きい方向けにラージサイズの袴を用意しています。デザインは通常より少なくなりますが、レンタルすることは可能です。
男用の袴はある?
観光向けの男性用の袴を取り扱っている店舗は多いです。ちょっと着物とは違った雰囲気を演出してみたい方は、袴をレンタルしてみるのもいいでしょう。
▼京都初心者はタクシー移動がおすすめ

市バスでの移動は安くすむ点がメリットですが、移動時間が前後しやすく、バス停での待ち時間も予想がつきにくいです。初めての京都旅行を円滑に行いたいなら、待ち時間が少なくてすむタクシーでの移動が快適です。「GO タクシーが呼べるアプリ」は、複数のタクシー会社から一番近くの提携車両を呼べるタクシーアプリです。目安の到着時間がわかり、アプリでの事前決済が可能なため、スムーズに移動が可能です。タクシーでの移動を検討したい方は、ぜひ使ってみてください。登録手順やクーポンの使い方などは、こちらの記事で詳しく解説しています。(※キャンペーンの終了日は未定です。)

アプリをダウンロードしておく

Primary Sidebar

京都クリスマス特集
クリスマスにおすすめの夜景が見えるレストランや雰囲気の良いレストランをご紹介
詳細はこちらから

京都紅葉ライトアップ

京都 紅葉ライトアップ|2019年の開催日程まとめ

京都 紅葉ライトアップ|2019年の開催日程一覧【全41スポット掲載】

京散策 – 紅葉 –

厭離庵の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

厭離庵の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

三千院の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

三千院の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

永観堂の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

永観堂の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

南禅寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

南禅寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

善峯寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

善峯寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

京散策 – ライトアップ –

東寺 秋のライトアップに行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

東寺 秋のライトアップ(2018)に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

二条城 秋のライトアップ「FLOWERS BY NAKED 2018」体験レポ|混雑状況や見どころを紹介

二条城 秋のライトアップ「FLOWERS BY NAKED 2018」に行ってきた|混雑状況や見どころを紹介

下鴨神社 チームラボのライトアップに行ってきた|混雑状況および混雑回避方法を紹介

下鴨神社 チームラボのライトアップに行ってきた|混雑状況および写真を紹介

北野天満宮 梅のライトアップを見に行ってきた|混雑状況および見どころを写真で紹介

北野天満宮 梅のライトアップを見に行ってきた|混雑状況および見どころを写真で紹介

特集

【京都 猫カフェ】猫カフェ TiME(タイム)体験レポート|伏見稲荷で猫とまったりできます

【京都 猫カフェ】猫カフェ TiME(タイム)体験レポート|伏見稲荷で猫とまったりできます

【京都 猫カフェ】ねこ会議体験レポ|混雑状況やアクセス

【京都 猫カフェ】ねこ会議体験レポ|混雑状況やアクセス

【京都町屋猫カフェ】キャットアパートメントコーヒー

【京都町屋猫カフェ】キャットアパートメントコーヒーのウニちゃんに会ってきた

猫たちに癒されたいならここ!京都 おすすめの猫カフェ特集

猫たちに癒されたいならここ!京都 おすすめの猫カフェ特集

京都豆柴カフェに行ってきた感想や混雑状況をレポート

【京都 豆柴カフェ】新京極店体験レポート|感想や混雑状況、意外とできないことが多かった

カテゴリー

  • 京散策
    • ライトアップ
    • 祭り
    • 紅葉
  • 京都のイベント
    • ライトアップ
    • 花火大会・祭り
  • 京都の四季
    • 初詣
    • 梅
    • 桜
    • あじさい
    • 紅葉
  • 京都観光
    • パワースポット
    • 旅館・ホテル
    • 特集
    • 神社・寺院
トップページへ

プライバシーポリシー|お問い合わせ
Copyright © 2025 きつねと旅 All rights reserved.