• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

きつねと旅

京都の観光ガイド・地域情報サイト

  • HOME
  • 京都の四季
    • 初詣
    • 梅
    • 桜
    • あじさい
    • 紅葉
  • 京都のイベント
    • ライトアップ
    • 花火大会・夏祭り
  • 京散策
    • ライトアップ
    • 祭り
    • 紅葉
  • お問い合わせ
きつねと旅 / 京都着物・浴衣レンタル / 京都で七五三向けの着物をレンタルできるおすすめ店舗まとめ

京都で七五三向けの着物をレンタルできるおすすめ店舗まとめ

2019-09-22

お子さんが無事成長したことをお祝いする七五三。親御さんの中には、七五三参りで子供の和装をどうしようかと悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

この記事では、七五三向けの着物や袴をレンタルできる京都のおすすめの着物レンタル店を紹介します。

お店の紹介では簡単にサービスや特徴を紹介します。気になった店舗があれば詳細はその公式サイトをご覧ください。

着物レンタル店は女性向けの店舗が多いため、子どもの七五三向けの着物レンタル店を行っている店舗は少なく探すのが大変かと思います。

この記事を参考に京都で気に入る七五三用の着物を見つけていただければと思います。

この記事の目次

  1. 京都で七五三向けの着物レンタルのおすすめ店舗
    • 夢館
    • wargo
    • ローズ
    • VASARA
  2. 京都の七五三着物レンタルまとめ

京都で七五三向けの着物レンタルのおすすめ店舗

ここでは京都で七五三向けの着物レンタルを行っている店舗を紹介します。夢館とwargoの店舗では宅配レンタルもネットから申し込み可能です。

京都きものレンタル夢館

夢館は市営地下鉄五条駅から徒歩3分ほどにある着物レンタル店です。夢館では、3歳の被布、5歳の袴、7歳の四つ身と七五三で一般的に着られるがしっかりとラインナップされています。着物のレンタル料金はだいたい1万円前後から。それに加えて着付け料金やヘアメイク代がかかります。オプションにもよりますが、合計するとレンタル料金はだいたい2万円ぐらいと考えるといいでしょう。

夢館でレンタル可能な七五三の着物
  • 3歳の女の子向け 被布
  • 3歳の男の子向け 被布
  • 3歳の男の子向け 袴
  • 5歳の男の子向け 袴
  • 7歳の女の子向け 四つ身
  • 7歳の女の子向け 袴

夢館では他のオプションも充実しています。お母さんの訪問着を合わせてレンタルすると2,000円オフになったり、プロカメラマンによる七五三記念撮影なども可能です。

また夢館では宅配レンタルにも対応しており、店舗での下見や試着も可能です。平均すると他の店舗より値段が高くなるかもしれませんが、サービス内容は充実しています。

七五三プランを詳しく見る

きものレンタルwargo

きものレンタルwargoは、京都最大級の全国14店舗に展開しており、七五三参りの有名神社の近くにも店舗を多く構えております。

七五三用の着物ですが、3歳向けの被布・5歳向けの袴・7歳向けの四つ身が揃えられており、さらにレンタル料金は4,900円からと値段も控えめです。中にはしっかりした高価な着物もあるので予算に合わせてレンタルすることができます。男の子用のラインナップは少なめの印象ですが、女の子向けのラインナップは充実しています。

wargoでレンタル可能な七五三の着物
  • 3歳の女の子向け 被布
  • 3歳の男の子向け 袴
  • 5歳の男の子向け 袴
  • 7歳の女の子向け 四つ身
  • その他ブランド着物

wargoでは宅配レンタルにも対応しているので、来店するのは不便という方にもおすすめです。また店頭で下見や試着してからのレンタルもできるので安心して利用できます。

店頭でレンタルされる場合はヘアセットのオプションも合わせて利用可能です。女の子であればいつもとはまた違ったかわいい髪型にしてもらうと機嫌が良くなるかもしれませんね。公式サイトでレンタルできる着物の一覧が用意されていますので、気になる方は見てみましょう。

七五三プランを詳しく見る

レンタル着物 ローズ

ローズは、東山にある着物レンタル店でフォトジェニックな写真が撮れることで有名な八坂庚申堂の近くにあります。七五三用の着物のレンタルは、3歳・5歳・7歳の着物が取り揃えられています。ただ行事用のフォーマルとは書かれていますが、はっきりと明記がないので七五三向けとされる被布や袴、四つ身をレンタルできるのかはわかりません。写真ではそれっぽいですね。

ローズでレンタル可能な七五三の着物
  • 3歳の女の子向け 着物
  • 3歳の男の子向け 着物
  • 5歳の男の子向け 着物
  • 7歳の女の子向け 着物

料金は3歳用が3,000円〜、5歳用が5,000円〜、7歳用が5,000円〜と安めの料金設定になっています。着付け料は含まれておりますが、ヘアセットなどはオプションで追加する必要があります。

サイトでどのような着物をレンタルできるかわからない点が不安ですが、安く七五三用の着物をレンタルしたいなら有力候補となる着物レンタル店の1つでしょう。ロケーション撮影などの撮影プランもあります。

七五三プランを詳しく見る

着物レンタル VASARA

VASARAは、東京を中心に全国に広くレンタル着物店を運営しており、京都では京都駅と祇園周辺に4店舗あります。

VASARAでは3歳・5歳・7歳それぞれに七五三用の「通常のプラン」と「プレミアムプラン」が用意されています。価格帯は1万円前後と平均的な値段です。それにヘアセットなどをオプションで加える形になります。

VASARAでレンタル可能な七五三の着物
  • 3歳の女の子向け 通常プラン
  • 3歳の女の子向け プレミアムプラン
  • 5歳の男の子向け 通常プラン
  • 5歳の男の子向け プレミアムプラン
  • 7歳の女の子向け 通常プラン
  • 7歳の女の子向け プレミアムプラン

京都本店では合わせて撮影プランの申し込みも可能です。9月末まで合わせて訪問着をレンタルすると訪問着の料金が50%オフになるキャンペーンも行っているので、親子一緒に着物をレンタルするのもいいでしょう。

七五三プランを詳しく見る

京都の七五三着物レンタルまとめ

京都には女性用の着物レンタル店は多くありますが、七五三向けのレンタルを行っている店舗は調べた限り少なかった印象です。

いかにざっと目的別に七五三用の着物レンタル店をあげておきます。個人的な主観も入っているので詳しくは公式サイトをご覧ください。

目的別の着物レンタル店
  • 宅配レンタルしたい ⇛ 夢館またはwargo
  • 安く着物レンタルしたい ⇛ wargoまたはローズ
  • ちょっと高価な着物をレンタルしたい ⇛ 夢館またはwargo
  • 駅近の店舗がある着物レンタル店がいい ⇛ wargoまたはVASARA

着物レンタルの準備ができたら、七五三参りに行く神社も合わせて決めておきましょう。日程によってはご祈祷に申し込みの必要がある神社もありますので、早めに確認しておくことをおすすめします。

七五三参りに行く京都の神社がまだ決まっていない方へ
  • 京都の七五三参りはどの神社がおすすめ?参拝できる神社や注意点まとめ
七五三の記念写真をお考えの方向け
  • 【京都】七五三の写真撮影におすすめのフォトスタジオまとめ
  • 京都で七五三の出張撮影を依頼できるフォトスタジオやサービスまとめ
▼京都初心者はタクシー移動がおすすめ

市バスでの移動は安くすむ点がメリットですが、移動時間が前後しやすく、バス停での待ち時間も予想がつきにくいです。初めての京都旅行を円滑に行いたいなら、待ち時間が少なくてすむタクシーでの移動が快適です。タクシーアプリ「GO」は、複数のタクシー会社から一番近くの提携車両を呼べるタクシーアプリです。目安の到着時間がわかり、アプリでの事前決済が可能なため、スムーズに移動が可能です。タクシーでの移動を検討したい方は、ぜひ使ってみてください。

アプリをダウンロードしておく

カテゴリー:京都着物・浴衣レンタル タグ:七五三

Previous Post: « 京都の七五三参りはどの神社がおすすめ?参拝できる神社や注意点まとめ
Next Post: 京都・嵐山花灯路2018|開催日程と見どころ情報 »

Primary Sidebar

京都クリスマス特集
クリスマスにおすすめの夜景が見えるレストランや雰囲気の良いレストランをご紹介
詳細はこちらから

京都紅葉ライトアップ

京都 紅葉ライトアップ|2019年の開催日程まとめ

京都 紅葉ライトアップ|2019年の開催日程一覧【全41スポット掲載】

京散策 – 紅葉 –

厭離庵の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

厭離庵の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

三千院の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

三千院の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

永観堂の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

永観堂の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

南禅寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

南禅寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

善峯寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

善峯寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

京散策 – ライトアップ –

東寺 秋のライトアップに行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

東寺 秋のライトアップ(2018)に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

二条城 秋のライトアップ「FLOWERS BY NAKED 2018」体験レポ|混雑状況や見どころを紹介

二条城 秋のライトアップ「FLOWERS BY NAKED 2018」に行ってきた|混雑状況や見どころを紹介

下鴨神社 チームラボのライトアップに行ってきた|混雑状況および混雑回避方法を紹介

下鴨神社 チームラボのライトアップに行ってきた|混雑状況および写真を紹介

北野天満宮 梅のライトアップを見に行ってきた|混雑状況および見どころを写真で紹介

北野天満宮 梅のライトアップを見に行ってきた|混雑状況および見どころを写真で紹介

特集

【京都 猫カフェ】猫カフェ TiME(タイム)体験レポート|伏見稲荷で猫とまったりできます

【京都 猫カフェ】猫カフェ TiME(タイム)体験レポート|伏見稲荷で猫とまったりできます

【京都 猫カフェ】ねこ会議体験レポ|混雑状況やアクセス

【京都 猫カフェ】ねこ会議体験レポ|混雑状況やアクセス

【京都町屋猫カフェ】キャットアパートメントコーヒー

【京都町屋猫カフェ】キャットアパートメントコーヒーのウニちゃんに会ってきた

猫たちに癒されたいならここ!京都 おすすめの猫カフェ特集

猫たちに癒されたいならここ!京都 おすすめの猫カフェ特集

京都豆柴カフェに行ってきた感想や混雑状況をレポート

【京都 豆柴カフェ】新京極店体験レポート|感想や混雑状況、意外とできないことが多かった

カテゴリー

  • 京散策
    • ライトアップ
    • 祭り
    • 紅葉
  • 京都のイベント
    • ライトアップ
    • 花火大会・祭り
  • 京都の四季
    • 初詣
    • 梅
    • 桜
    • あじさい
    • 紅葉
  • 京都観光
    • パワースポット
    • 旅館・ホテル
    • 特集
    • 神社・寺院
トップページへ

プライバシーポリシー|お問い合わせ
Copyright © 2023 きつねと旅 All rights reserved.