• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

きつねと旅

京都の観光ガイド・地域情報サイト

  • HOME
  • 京都の四季
    • 初詣
    • 梅
    • 桜
    • あじさい
    • 紅葉
  • 京都のイベント
    • ライトアップ
    • 花火大会・夏祭り
  • 京散策
    • ライトアップ
    • 祭り
    • 紅葉
  • お問い合わせ
You are here: Home / 初めての京都旅行|失敗しないための事前準備リスト

初めての京都旅行|失敗しないための事前準備リスト

海外の方にも大人気の観光スポットである京都。初めて行かれる旅行は誰でも不安がありますよね。せっかくですから旅行のあとで後悔はしたくないものです。

そこで、基本的な旅行の準備から、京都初心者の方に知っておいてほしい役立つ情報まで、初めての京都旅行を失敗しないために事前に準備しておくべきことを解説していきます。

  • 京都の観光情報を集めよう
  • 時期に合わせて服装を決めよう
  • スーツケースの大きさを決めよう
  • ホテルを予約しよう
  • 京都旅行の持ち物を準備しよう
  • 京都旅行をより楽しむために
  • 事前準備をしっかり行い京都旅行を楽しもう

京都の観光情報を集めよう

まずは京都旅行を存分に楽しむために観光情報を集めましょう。

京都の観光スポット

京都市内には自然が豊かな嵐山を始め、京都ならではの街並みを体験できる祇園や清水の舞台で有名な清水寺など数多くの観光スポットがあります。

さらには日本三景の1つである天橋立も存在し、京都旅行に初めて来られる方はどこに行けば良いか悩むでしょう。

まだ京都のどこに観光に行かれるか決まっていない方は、当サイトを含めた京都の観光情報サイトや京都のガイドブックなどを参考にして、京都旅行で訪れる観光スポットを探してみましょう。

京都の名物グルメ

京都ならではのグルメも豊富です。京都と言えば、抹茶を思い浮かべる方も多いはずです。

他にも京都には有名なラーメン街が一乗寺に存在します。祇園には高級料亭が並ぶなど、京都旅行の思い出となるようなグルメスポットもたくさんあります。

京都の四季

京都は四季折々の風景が楽しめることで知られています。春の桜や秋の紅葉は有名ですよね。

他にも初夏の青もみじや梅雨の時期にはあじさいなども楽しむことができます。運が良ければ、冬には雪景色を楽しめるかもしれません。

風景に限らず、イベントも盛りだくさん。特に日本三大祭の1つとして知られる祇園祭は見ものです。

夏である7月に開催され、屋台などが並ぶ縁日を楽しむこともできます。

時期に合わせて服装を決めよう

京都と同じく関西近辺に住まれている方であれば、お住みの天候とそれほど変わらないかもしれません。

しかし、遠方から京都旅行に来られる方は、旅行に来られる時期の天気予報などで京都の天候・気温をしっかりとチェックしておきましょう。

京都は盆地として知られ、夏は特に蒸し暑いことで有名です。

事前に京都の天気を調べておき、どのような服装で旅行に来られるか準備しておきましょう。

特に紅葉の季節のライトアップイベントなどは長時間待つこともあるので、防寒着などをしっかりと用意しておく必要があります。

スーツケースの大きさを決めよう

何泊するかによって大まかなのスーツケースの大きさが決まるでしょう。

またお土産を多めに買いたい方は、ひとまわり大きめのスーツケースのサイズを選ぶと余裕を持ってお土産選びを楽しめるはずです。

スーツケースのサイズの目安

  • 1泊〜3泊・・・39L未満
  • 3泊〜5泊・・・40〜69L
  • 5泊〜10泊・・・70〜89L
  • 10泊以上・・・90L

もし宿泊日数にあったスーツケースを持っていない方や今回だけはたくさん買い物する予定といった方は、スーツケースのレンタルサービスを利用するといいでしょう。

スーツケースは保管にも意外とスペースを取るものです。レンタルであれば、保管スペースを気にすることなくお好きなサイズのスーツケースを旅行に持っていくことができます。

スーツケースのレンタルはこちらから

ホテルを予約しよう

京都旅行の日程が決まったのであれば、ホテルの予約を早めにしておきましょう。

特に桜の季節である春や紅葉の季節である秋は、国内外から多くの観光客が来るので人気のホテルはすぐに満室になってしまいます。

京都のホテルを探すのであれば、楽天トラベルで簡単に行えます。

地域や料金での絞り込みなど使いやすい検索画面をしています。

まだホテルの予約を終えていない方は早めに予約を行っておきましょう。

京都旅行の持ち物を準備しよう

旅行といえば持ち物のチェックは欠かせないですよね。

海外旅行に比べて、国内旅行は持ち物が少なめにはなりますが、宿泊を行うとなると持って行けばよかったというものが結構出てきます。

特に京都に行くのであれば、きれいな写真を撮りたくなる方も多いはず。この機会にちょっといいカメラを買ってみるのもいいかもしれません。

他にも遠方から来る方であれば、移動時間中の暇をつぶすアイテムなどもあったほうが良いかもしれません。

必要なものをしっかりと考えて、持って行けばよかったと思うことがないようにしましょう。

京都旅行をより楽しむために

以上で京都旅行の準備は完了となるでしょう。ここで京都旅行をもっと楽しむためのアドバイスをいくつか紹介します。

着物レンタル

京都には着物レンタル店が多くあります。着物レンタルは何も準備せずに手ぶらで行えます。

手ぶらでオーケーなので荷物がかさばるといった心配もありません。京都の着物レンタルの相場は、着物の生地にもよりますが3,000円〜5,000円前後で借りることができます。

京都には着物の雰囲気が似合う観光スポットやカフェなどがたくさんあります。京都旅行の思い出に着物を着てみるのもおすすめです。

レンタカー

京都の交通手段といえば市バスが有名ですが、計画通り観光を進めたいのであればバスの利用はあまりおすすめできません。

基本的に混雑時期以外はバスは時間通りに運行していますが、京都市内でたまにデモなどが行われることがあります。

そのような時期にかち合ってしまうと、バスの運行時間が30分ほど遅れてしまうことなどがあります。

もし車の運転に慣れている方であれば、レンタカーの利用をおすすめします。京都の観光名所にはほぼ駐車場があります。観光スポットになくても、その周辺にはだいたい駐車場があるものです。

車であれば、自身でルートを選ぶことができ観光プランも柔軟に作成することができます。穴場スポットにも行きやすいメリットがあります。

レンタカーのご利用を考えてみてはいかがでしょうか。

事前準備をしっかり行い京都旅行を楽しもう

京都には多くの観光スポットが存在します。京都旅行で特に気をつけて欲しい点は交通手段です。

市バスの運行は複雑であり、地元の人でも利用に迷うことが多いです。

そのため、旅行で行かれる観光スポットの交通手段は特に事前にしっかりと調べておくことが大切です。

京都には素晴らしい観光名所がたくさんあります。事前準備をしっかりと行っておけば、素晴らしい京都旅行になるでしょう。

▼京都初心者はタクシー移動がおすすめ

市バスでの移動は安くすむ点がメリットですが、移動時間が前後しやすく、バス停での待ち時間も予想がつきにくいです。初めての京都旅行を円滑に行いたいなら、待ち時間が少なくてすむタクシーでの移動が快適です。「GO タクシーが呼べるアプリ」は、複数のタクシー会社から一番近くの提携車両を呼べるタクシーアプリです。目安の到着時間がわかり、アプリでの事前決済が可能なため、スムーズに移動が可能です。タクシーでの移動を検討したい方は、ぜひ使ってみてください。登録手順やクーポンの使い方などは、こちらの記事で詳しく解説しています。(※キャンペーンの終了日は未定です。)

アプリをダウンロードしておく

Primary Sidebar

京都クリスマス特集
クリスマスにおすすめの夜景が見えるレストランや雰囲気の良いレストランをご紹介
詳細はこちらから

京都紅葉ライトアップ

京都 紅葉ライトアップ|2019年の開催日程まとめ

京都 紅葉ライトアップ|2019年の開催日程一覧【全41スポット掲載】

京散策 – 紅葉 –

厭離庵の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

厭離庵の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

三千院の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

三千院の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

永観堂の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

永観堂の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

南禅寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

南禅寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

善峯寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

善峯寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

京散策 – ライトアップ –

東寺 秋のライトアップに行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

東寺 秋のライトアップ(2018)に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

二条城 秋のライトアップ「FLOWERS BY NAKED 2018」体験レポ|混雑状況や見どころを紹介

二条城 秋のライトアップ「FLOWERS BY NAKED 2018」に行ってきた|混雑状況や見どころを紹介

下鴨神社 チームラボのライトアップに行ってきた|混雑状況および混雑回避方法を紹介

下鴨神社 チームラボのライトアップに行ってきた|混雑状況および写真を紹介

北野天満宮 梅のライトアップを見に行ってきた|混雑状況および見どころを写真で紹介

北野天満宮 梅のライトアップを見に行ってきた|混雑状況および見どころを写真で紹介

特集

【京都 猫カフェ】猫カフェ TiME(タイム)体験レポート|伏見稲荷で猫とまったりできます

【京都 猫カフェ】猫カフェ TiME(タイム)体験レポート|伏見稲荷で猫とまったりできます

【京都 猫カフェ】ねこ会議体験レポ|混雑状況やアクセス

【京都 猫カフェ】ねこ会議体験レポ|混雑状況やアクセス

【京都町屋猫カフェ】キャットアパートメントコーヒー

【京都町屋猫カフェ】キャットアパートメントコーヒーのウニちゃんに会ってきた

猫たちに癒されたいならここ!京都 おすすめの猫カフェ特集

猫たちに癒されたいならここ!京都 おすすめの猫カフェ特集

京都豆柴カフェに行ってきた感想や混雑状況をレポート

【京都 豆柴カフェ】新京極店体験レポート|感想や混雑状況、意外とできないことが多かった

カテゴリー

  • 京散策
    • ライトアップ
    • 祭り
    • 紅葉
  • 京都のイベント
    • ライトアップ
    • 花火大会・祭り
  • 京都の四季
    • 初詣
    • 梅
    • 桜
    • あじさい
    • 紅葉
  • 京都観光
    • パワースポット
    • 旅館・ホテル
    • 特集
    • 神社・寺院
トップページへ

プライバシーポリシー|お問い合わせ
Copyright © 2025 きつねと旅 All rights reserved.