• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

きつねと旅

京都の観光ガイド・地域情報サイト

  • HOME
  • 京都の四季
    • 初詣
    • 梅
    • 桜
    • あじさい
    • 紅葉
  • 京都のイベント
    • ライトアップ
    • 花火大会・夏祭り
  • 京散策
    • ライトアップ
    • 祭り
    • 紅葉
  • お問い合わせ
You are here: Home / 京都観光 / 着物観光 / 嵐山着物レンタル編|京都着物観光モデルコース
※当サイトでは、アフィリエイト広告を利用しています。

嵐山着物レンタル編|京都着物観光モデルコース

2019-04-20

1. JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」

着物散策の出発は便利なJR駅から

嵐山で着物レンタルするならJR嵯峨嵐山駅から出発
JR嵯峨嵐山駅は京都観光の中心地とも言えるJR京都駅から10分ちょっとでアクセスできます。
2. きものレンタルwargo

駅近の着物レンタル店でかわいい着物姿に

きものレンタルwargoでかわいい着物をレンタル
着物レンタル店でおすすめするのはきものレンタルwargoです。アクセスはJR嵯峨嵐山駅からなんと徒歩30秒。しかも京都最大級の着物レンタル店で着物の種類も豊富で、あなた好みの着物がきっと見つかるはずです。
3. 野宮神社

縁結びの神社で良縁祈願

着物を着て野宮神社へ良縁祈願
嵐山の観光の起点になるのが野宮神社。竹林の小径の入り口に位置し、良縁祈願を願う女性に人気のある神社です。願いながら撫でると1年以内に成就するという亀石も必見ポイントです。
4. 竹林の道

自然いっぱいの竹林の小径をゆったり散歩

竹林の小径でフォトジェニックな着物撮影
野宮神社から足を進めると緑いっぱいの嵐山ならではの風景が楽しめます。着物と竹林の組み合わせは絶好の撮影スポット。かわいい着物がより映える写真が撮れます。
5. 天龍寺

世界遺産の庭園をじっくりと堪能

天龍寺で庭園をゆっくり鑑賞
天龍寺には嵐山を借景にした曹源池庭園を初め、迫力ある雲龍図や達磨図など性別年代を問わず楽しめる名所がたくさん。庭園では四季折々の草花を楽しめ特に桜と紅葉が見れる時期は着物散策にもおすすめです。
6. eX cafe 京都嵐山本店

おしゃれなカフェでほっと一息

着物を着て写真映えするカフェでまったり休憩
路地を入ったところにある隠れ家の雰囲気を感じさせるカフェ。日本邸宅を改築した家屋には、思わず着物を着て写真を撮りたくなるような絵がたくさんあります。もちろん食べられるスイーツも絶品と好評です。
7. 渡月橋

四季の景観を楽しめる嵐山観光のシンボル

渡月橋で四季折々の風景を楽しむ
大堰川にかかる渡月橋は、嵐山の自然を目一杯楽しめる場所です。特に嵐山が色づく様子が見られる秋の季節は美しい風景を楽しめます。
8. きものフォレスト

かわいい着物でSNS映えする写真を撮ろう

キモノフォレストでSNS映えする写真を撮ろう
嵐電「嵐山駅」のそばにある撮影スポットならここ。夜にはライトアップされ幻想的な雰囲気も楽しめます。近くには足湯もあるので、着物を着て疲れた足を癒すのもおすすめです。
9. きものレンタルwargo

レンタルした着物をさっと返却

きものレンタルwargoでレンタルした着物を返却
帰り道も駅近でアクセスが便利でレンタルした着物を返すのも簡単です。もし阪急電車で帰りたい場合でもきものレンタルwargoなら渡月橋店で他店舗返却ができるので、スムーズな帰宅が可能です。

その他の京都着物観光モデルコース

祇園着物観光モデルコース

祇園着物観光モデルコース

着物レンタルを含んだ祇園観光のモデルコースです。
モデルコースを見る
清水寺着物観光モデルコース

清水寺着物観光モデルコース

着物レンタルを含んだ清水寺観光のモデルコースです。
モデルコースを見る
他の人はこちらも読んでいます
  • 京都嵐山の着物レンタルはどの店がおすすめ?料金・サービスを徹底比較!
▼京都初心者はタクシー移動がおすすめ

市バスでの移動は安くすむ点がメリットですが、移動時間が前後しやすく、バス停での待ち時間も予想がつきにくいです。初めての京都旅行を円滑に行いたいなら、待ち時間が少なくてすむタクシーでの移動が快適です。「GO タクシーが呼べるアプリ」は、複数のタクシー会社から一番近くの提携車両を呼べるタクシーアプリです。目安の到着時間がわかり、アプリでの事前決済が可能なため、スムーズに移動が可能です。タクシーでの移動を検討したい方は、ぜひ使ってみてください。登録手順やクーポンの使い方などは、こちらの記事で詳しく解説しています。(※キャンペーンの終了日は未定です。)

アプリをダウンロードしておく

カテゴリー:着物観光

Previous Post: « 嵐山の着物・浴衣レンタル店のヘアセット料金まとめ|ヘアセット込みで安い店舗を紹介
Next Post: 祇園四条の着物・浴衣レンタル店のヘアセット料金まとめ|ヘアセット込みで安い店舗を紹介 »

Primary Sidebar

京都クリスマス特集
クリスマスにおすすめの夜景が見えるレストランや雰囲気の良いレストランをご紹介
詳細はこちらから

京都紅葉ライトアップ

京都 紅葉ライトアップ|2019年の開催日程まとめ

京都 紅葉ライトアップ|2019年の開催日程一覧【全41スポット掲載】

京散策 – 紅葉 –

厭離庵の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

厭離庵の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

三千院の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

三千院の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

永観堂の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

永観堂の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

南禅寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

南禅寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

善峯寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

善峯寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

京散策 – ライトアップ –

東寺 秋のライトアップに行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

東寺 秋のライトアップ(2018)に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

二条城 秋のライトアップ「FLOWERS BY NAKED 2018」体験レポ|混雑状況や見どころを紹介

二条城 秋のライトアップ「FLOWERS BY NAKED 2018」に行ってきた|混雑状況や見どころを紹介

下鴨神社 チームラボのライトアップに行ってきた|混雑状況および混雑回避方法を紹介

下鴨神社 チームラボのライトアップに行ってきた|混雑状況および写真を紹介

北野天満宮 梅のライトアップを見に行ってきた|混雑状況および見どころを写真で紹介

北野天満宮 梅のライトアップを見に行ってきた|混雑状況および見どころを写真で紹介

特集

【京都 猫カフェ】猫カフェ TiME(タイム)体験レポート|伏見稲荷で猫とまったりできます

【京都 猫カフェ】猫カフェ TiME(タイム)体験レポート|伏見稲荷で猫とまったりできます

【京都 猫カフェ】ねこ会議体験レポ|混雑状況やアクセス

【京都 猫カフェ】ねこ会議体験レポ|混雑状況やアクセス

【京都町屋猫カフェ】キャットアパートメントコーヒー

【京都町屋猫カフェ】キャットアパートメントコーヒーのウニちゃんに会ってきた

猫たちに癒されたいならここ!京都 おすすめの猫カフェ特集

猫たちに癒されたいならここ!京都 おすすめの猫カフェ特集

京都豆柴カフェに行ってきた感想や混雑状況をレポート

【京都 豆柴カフェ】新京極店体験レポート|感想や混雑状況、意外とできないことが多かった

カテゴリー

  • 京散策
    • ライトアップ
    • 祭り
    • 紅葉
  • 京都のイベント
    • ライトアップ
    • 花火大会・祭り
  • 京都の四季
    • 初詣
    • 梅
    • 桜
    • あじさい
    • 紅葉
  • 京都観光
    • パワースポット
    • 旅館・ホテル
    • 特集
    • 神社・寺院
トップページへ

プライバシーポリシー|お問い合わせ
Copyright © 2025 きつねと旅 All rights reserved.