頂法寺六角堂は市内中心部、錦市場の近くにあるお堂。紅葉する木はほとんどない一方で、立派なイチョウの木があります。イチョウの木は、例年11月下旬ごろに見ごろを迎えるようです。
頂法寺六角堂の紅葉情報
例年の色づき始め時期 | 11月上旬 |
---|---|
例年の見頃時期 | 11月下旬〜12月上旬 |
2019年の見頃予想 | 例年並みか少し遅め |
ライトアップ | 無 |
混雑度 |
頂法寺六角堂の紅葉の特徴・見どころ
頂法寺六角堂にはきれいな紅葉が見れる木はほとんどありません。境内で見どころといえるのはイチョウの木ぐらいです。境内になった銀杏を用いたお守りも販売しています。ただ紅葉目当てで訪れるべき寺院とは言えないでしょう。
紅葉の見どころポイント
- イチョウ
頂法寺六角堂の現在の紅葉の色づき状況を確認するには?
頂法寺六角堂は紅葉する木がほとんどなく、色づき状況の掲載を行っているサイトもないようです。SNSなどで写真をアップロードする方も少ないため、インターネットでの確認は困難といえるでしょう。確認したい場合は直接電話で問い合わせすることをおすすめします。
頂法寺六角堂の紅葉の混雑状況
頂法寺六角堂に紅葉目当てで訪れる観光客はほぼいないでしょう。しかし、錦市場に近く、市内中心部にある観光地であることから、拝観に訪れる人がちらほらいます。そのため、人が全くいないということはあまりないでしょう。
紅葉の時期におすすめの頂法寺六角堂へのアクセス方法【混雑回避】
紅葉の時期に頂法寺六角堂へアクセスするためのおすすめの方法は、駅から徒歩またはタクシーで行く方法です。
頂法寺六角堂の最寄駅
- 地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅下車、徒歩約3分
京都の移動手段というとバスをイメージされる方が多いかともいますが、京都の紅葉シーズンはバスは大変混み合います。
そのため、電車・地下鉄で近くまで移動し、そこから徒歩またはタクシーを移動する方法がおすすめとなります。
頂法寺六角堂周辺の紅葉スポット
頂法寺六角堂の基本情報(営業時間・アクセスなど)
名称 | 頂法寺六角堂 |
---|---|
住所 | 京都府京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町(地図) |
営業時間 | 6:00~17:00(納経所 8:00〜17:00) |
料金 | 拝観無料 |
電話番号 | 075-221-2686 |
ウェブサイト | http://www.ikenobo.jp |
アクセス | 地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅下車、徒歩約3分 |