• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

きつねと旅

京都の観光ガイド・地域情報サイト

  • HOME
  • 京都の四季
    • 初詣
    • 梅
    • 桜
    • あじさい
    • 紅葉
  • 京都のイベント
    • ライトアップ
    • 花火大会・夏祭り
  • 京散策
    • ライトアップ
    • 祭り
    • 紅葉
  • お問い合わせ
きつねと旅 / 京都の四季 / 梅 / 梅宮大社の梅情報2019|見頃の時期および開花情報

梅宮大社の梅情報2019|見頃の時期および開花情報

2019-03-29

梅宮大社は、子授け・安産のご利益があるとして有名な神社です。また、京都の猫神社としても知られています。梅宮大社はその名の通り京都の梅の名所でもあり、境内には約35種、500本もの梅の木があります。見頃は例年2月中旬から3月中旬に迎えます。品種として珍しいものは、1本で紅白の梅を花を楽しめる「想いのまま」や枝が金色の「金枝梅」があります。西神苑にある梅苑には比較的小ぶりな花を咲かせる梅の木がたくさん見られます。種類を楽しみたいなら、西神苑にある咲耶池周辺か北神苑がいいでしょう。梅産祭(うめうめまつり)は毎年3月の第一日曜日に開催され、子授けや安産を祈願し、神酒や梅ジュースが提供されます。

梅宮大社の梅情報

例年の開花時期

12月末〜2月初旬

例年の見頃時期

2月中旬〜3月中旬

梅の本数

約450本

梅の種類

約35種(想いのまま、金枝梅など)

ライトアップ

無

混雑度

梅産祭(うめうめまつり)の開催情報

開催期間
2019年3月3日
開催時間
9:00 – 17:00(受付終了 16:30)

梅宮大社の基本情報(拝観時間・アクセスなど)

住所
京都府京都市右京区梅津フケノ川町30
営業時間
9:00 – 17:00
料金
境内:無料
神苑:大人550円
アクセス
市バス「梅宮大社前」下車、徒歩3分
駐車場
有
地図
Google Mapで梅宮大社周辺の地図を見る
電話番号
075-861-2730
ウェブサイト
梅宮大社 公式サイト

その他 京都の梅の名所

北野天満宮の梅2019|見頃の時期および開花情報

北野天満宮

梅情報を詳しく見る
城南宮の梅情報2019|見頃の時期および開花情報

城南宮

梅情報を詳しく見る
青谷梅林の梅情報2019|見頃の時期および開花情報

青谷梅林

梅情報を詳しく見る
二条城の梅情報2019|見頃の時期および開花情報

二条城

梅情報を詳しく見る
随心院の梅情報2019|見頃の時期および開花情報

随心院

梅情報を詳しく見る
梅小路公園の梅情報2019|見頃の時期および開花情報

梅小路公園

梅情報を詳しく見る
京都 梅情報2019へ戻る
▼京都初心者はタクシー移動がおすすめ

市バスでの移動は安くすむ点がメリットですが、移動時間が前後しやすく、バス停での待ち時間も予想がつきにくいです。初めての京都旅行を円滑に行いたいなら、待ち時間が少なくてすむタクシーでの移動が快適です。タクシーアプリ「GO」は、複数のタクシー会社から一番近くの提携車両を呼べるタクシーアプリです。目安の到着時間がわかり、アプリでの事前決済が可能なため、スムーズに移動が可能です。タクシーでの移動を検討したい方は、ぜひ使ってみてください。

アプリをダウンロードしておく

カテゴリー:梅 タグ:梅宮大社

Previous Post: « 北野天満宮の梅情報2019|見頃の時期および開花情報
Next Post: 城南宮の梅情報2019|見頃の時期および開花情報 »

Primary Sidebar

京都クリスマス特集
クリスマスにおすすめの夜景が見えるレストランや雰囲気の良いレストランをご紹介
詳細はこちらから

京都紅葉ライトアップ

京都 紅葉ライトアップ|2019年の開催日程まとめ

京都 紅葉ライトアップ|2019年の開催日程一覧【全41スポット掲載】

京散策 – 紅葉 –

厭離庵の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

厭離庵の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

三千院の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

三千院の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

永観堂の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

永観堂の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

南禅寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

南禅寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

善峯寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

善峯寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

京散策 – ライトアップ –

東寺 秋のライトアップに行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

東寺 秋のライトアップ(2018)に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

二条城 秋のライトアップ「FLOWERS BY NAKED 2018」体験レポ|混雑状況や見どころを紹介

二条城 秋のライトアップ「FLOWERS BY NAKED 2018」に行ってきた|混雑状況や見どころを紹介

下鴨神社 チームラボのライトアップに行ってきた|混雑状況および混雑回避方法を紹介

下鴨神社 チームラボのライトアップに行ってきた|混雑状況および写真を紹介

北野天満宮 梅のライトアップを見に行ってきた|混雑状況および見どころを写真で紹介

北野天満宮 梅のライトアップを見に行ってきた|混雑状況および見どころを写真で紹介

特集

【京都 猫カフェ】猫カフェ TiME(タイム)体験レポート|伏見稲荷で猫とまったりできます

【京都 猫カフェ】猫カフェ TiME(タイム)体験レポート|伏見稲荷で猫とまったりできます

【京都 猫カフェ】ねこ会議体験レポ|混雑状況やアクセス

【京都 猫カフェ】ねこ会議体験レポ|混雑状況やアクセス

【京都町屋猫カフェ】キャットアパートメントコーヒー

【京都町屋猫カフェ】キャットアパートメントコーヒーのウニちゃんに会ってきた

猫たちに癒されたいならここ!京都 おすすめの猫カフェ特集

猫たちに癒されたいならここ!京都 おすすめの猫カフェ特集

京都豆柴カフェに行ってきた感想や混雑状況をレポート

【京都 豆柴カフェ】新京極店体験レポート|感想や混雑状況、意外とできないことが多かった

カテゴリー

  • 京散策
    • ライトアップ
    • 祭り
    • 紅葉
  • 京都のイベント
    • ライトアップ
    • 花火大会・祭り
  • 京都の四季
    • 初詣
    • 梅
    • 桜
    • あじさい
    • 紅葉
  • 京都観光
    • パワースポット
    • 旅館・ホテル
    • 特集
    • 神社・寺院
トップページへ

プライバシーポリシー|お問い合わせ
Copyright © 2023 きつねと旅 All rights reserved.