小倉山の中腹にある常寂光寺は紅葉の名所として知られています。しかし、お土産屋が続く嵐山の中心街より少し距離があるので、紅葉の穴場スポットです。仁王門から本堂へと続く道は視界いっぱいに紅葉が広がり、ため息が出るほど美しさ。本堂付近では、太陽の光に照らされ色鮮やかな紅葉が楽しめます。また本堂から先へ進めば見られる、多宝塔からの嵐山市街と紅葉の絶景も必見ポイントです。
常寂光寺の紅葉情報
例年の色づき始め時期 | 11月中旬 |
---|---|
例年の見頃時期 | 11月下旬 |
2019年の見頃予想 | 例年並みか少し遅め |
ライトアップ | 無 |
混雑度 |
常寂光寺 紅葉の見どころ
- 仁王門から覗く紅葉
- 仁王門から本堂へと続く紅葉のトンネル
- 多宝塔から見渡す嵐山と紅葉
- 末吉坂付近の散り紅葉
常寂光寺の基本情報(営業時間・アクセスなど)
名称 | 常寂光寺 |
---|---|
住所 | 京都府京都市右京区嵯峨小倉山小倉町3(地図) |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
料金 | 大人400円 |
電話番号 | 075-861-0435 |
ウェブサイト | https://www.jojakko-ji.or.jp/ |
アクセス | JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」下車、徒歩20分 |