一乗寺にあるサツキの名所として知られる詩仙堂は紅葉の名所でもあります。歌人の歌が掲げられている詩仙の間を通り抜けると書院へたどり着きます。書院から見えるのは庭園の南側、サツキの切り込みの背後には真紅の紅葉が広がります。書院でまったり過ごした後には、庭園の中を散策し、紅葉をより間近に感じることができます。庭園に降りた後は、嘯月楼と紅葉の競演を楽しんだり、ひっそりと佇むお地蔵さんを撮ったりと風情ある紅葉をゆっくりと楽しむことができるでしょう。
詩仙堂の紅葉情報
例年の色づき始め時期 | 11月中旬 |
---|---|
例年の見頃時期 | 11月下旬 |
2019年の見頃予想 | 例年並みか少し遅め |
ライトアップ | 無 |
混雑度 |
詩仙堂 紅葉の見どころ
- 書院から眺めるサツキ越しの紅葉
- 嘯月楼と紅葉の競演
- わらべ地蔵と紅葉の2ショット
詩仙堂の基本情報(営業時間・アクセスなど)
名称 | 詩仙堂 |
---|---|
住所 | 京都府京都市左京区一乗寺門口町27番地(地図) |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
料金 | 大人500円 |
電話番号 | 075-781-2954 |
ウェブサイト | https://kyoto-shisendo.net/ |
アクセス | 市バス「一乗寺下り松町」下車、徒歩7分 |