• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

きつねと旅

京都の観光ガイド・地域情報サイト

  • HOME
  • 京都の四季
    • 初詣
    • 梅
    • 桜
    • あじさい
    • 紅葉
  • 京都のイベント
    • ライトアップ
    • 花火大会・夏祭り
  • 京散策
    • ライトアップ
    • 祭り
    • 紅葉
  • お問い合わせ
You are here: Home / 初めて秋の京都を旅する方必見!紅葉を楽しむための旅行プラン術

初めて秋の京都を旅する方必見!紅葉を楽しむための旅行プラン術

秋の京都旅行をもっと楽しむためにおさえておきたいプランの立て方のポイントをまとめました。

紅葉スポットとして全国的に有名な京都は、何も準備しないで行くと混雑ばかりで効率よく回ることができません。

しっかりと計画を立てて充実した京都旅を堪能しましょう。

  • 秋に人気の紅葉スポットはどこ?
  • 秋の京都旅はいつ行くのがいい?
  • 紅葉シーズンの服装はどうする?
  • 予約は何をすべき?
  • どうやって観光スポットを回る?
  • 混雑回避のポイントは?
  • 紅葉をもっと楽しむために知っておきたいお得な情報

秋に人気の紅葉スポットはどこ?

京都には秋の美しい紅葉を堪能できるスポットが多くあります。まずはこれらの中から行った見たいスポットを決めて、そのエリアを散策するといいでしょう。

スポット 見頃時期 ライトアップ
東福寺 11月下旬〜12月上旬 なし
南禅寺 11月下旬〜12月上旬 なし
永観堂 11月中旬〜11月下旬 あり
清水寺 11月下旬〜12月上旬 あり
三千院 11月中旬〜11月下旬 なし
北野天満宮 11月中旬〜12月上旬 なし
圓光寺 11月中旬〜12月上旬 なし
醍醐寺 11月中旬〜11月下旬 あり
嵐山 11月中旬から12月上旬 あり
神護寺 11月上旬〜11月中旬 なし
善峯寺 11月中旬〜11月下旬 なし
瑠璃光院 11中旬〜11月下旬 あり
貴船神社 11月中旬 なし
※各スポット名をクリックすると、そのスポットの詳しい紅葉情報を見ることができます。

紅葉観光王道エリア・コース

行きたいスポットが決めたら、そのエリアにある他の紅葉名所を確認しておきましょう。大まかにエリアを分けると次のようになります。

  • 清水寺周辺
  • 南禅寺周辺
  • 嵐山周辺
  • 一乗寺周辺
  • 金閣寺周辺
  • 京都駅周辺
  • 貴船・鞍馬
  • 大原・八瀬
  • 高尾(三尾)
  • 善峯寺周辺
  • 山科・醍醐

1日に回るエリアを1〜2エリアに絞るのが、うまくプランを立てるコツになります。

秋の京都旅はいつ行くのがいい?

京都市内の見頃のピークは11月中旬から11下旬にかけて迎えます。しかし、この時期に合わせて混雑もピークになります。混雑を避けたいのであれば、見頃がピークを迎えるより前か後に行くといいでしょう。色づきが始まった緑・黄・橙の混じったグラデーション紅葉や散り紅葉を楽しめます。

京都で紅葉が見頃となる時期はいつからいつまで?2019年のベストシーズン予想

紅葉シーズンの服装はどうする?

京都は昼と夜の寒暖差が大きい場所。特にライトアップに行かれる方は、荷物にならない防寒グッズで調整すると快適に過ごせるでしょう。また紅葉名所は社寺が多く、歩きやすいかつ脱ぎやすい靴がベターです。

京都に紅葉観光に行く時の服装はどうすべき?ライトアップは防寒対策が必須

予約は何をすべき?

京都から離れた地域から来る方は新幹線と宿の予約は早めに終えておきましょう。市内の人気の宿は数ヶ月前、新幹線の指定席は予約開始直後に埋まってしまうことも多くあります。特に海外からの観光客が増えてきているので、余裕を持ってプランを立てるようにしましょう。他にも人気の料亭やレストラン・レンタル着物なども要チェック。

京都で秋の紅葉旅行を楽しむためにおさえておくべき7つの予約

予約が取れない場合はどうする?

予約が取れない場合は代替案を考えましょう。宿であれば、京都市近隣の地域を選ぶ。新幹線であれば、高速バスを利用するなどです。まとめて取れるツアーという選択肢もあります。

京都で秋の紅葉シーズンにホテルが取れない時の対処法

京都で秋の紅葉シーズンに新幹線が取れない時の対処法

どうやって観光スポットを回る?

普段、バスは大変便利な京都の移動手段。秋は多くの観光客で混雑し、行列ができることも多くあります。他にも交通渋滞で、時刻通り運行しないことも。そのため、時刻通り運行する電車を基本の移動手段として、最寄駅から徒歩またはタクシーで目的地へ向かいましょう。

混雑回避のポイントは?

京都の人気・有名な紅葉スポットはどこも混みもの。しかし、早朝や開門直後に行くことで混雑を回避し、スムーズに観光ができるように。他にも紅葉のベストシーズンを外して、色づき始めや晩秋を楽しむのもおすすめ。うまくプランを立てて、快適な秋旅を楽しみましょう。

紅葉をもっと楽しむために知っておきたいお得な情報

秋の京都には様々な楽しみ方があります。有名な寺院だけでなく、魅力的な紅葉を楽しめる個性的な寺院も多いです。他にも秋ならではの体験でよりより思い出を作ることができるでしょう。

紅葉ともっと楽しむ

京都 紅葉ライトアップ|2019年の開催日程一覧【全41スポット掲載】

インスタ映えする京都の紅葉スポットはどこ?流行りのフォトジェニックな写真を撮ろう

▼京都初心者はタクシー移動がおすすめ

市バスでの移動は安くすむ点がメリットですが、移動時間が前後しやすく、バス停での待ち時間も予想がつきにくいです。初めての京都旅行を円滑に行いたいなら、待ち時間が少なくてすむタクシーでの移動が快適です。「GO タクシーが呼べるアプリ」は、複数のタクシー会社から一番近くの提携車両を呼べるタクシーアプリです。目安の到着時間がわかり、アプリでの事前決済が可能なため、スムーズに移動が可能です。タクシーでの移動を検討したい方は、ぜひ使ってみてください。登録手順やクーポンの使い方などは、こちらの記事で詳しく解説しています。(※キャンペーンの終了日は未定です。)

アプリをダウンロードしておく

Primary Sidebar

京都クリスマス特集
クリスマスにおすすめの夜景が見えるレストランや雰囲気の良いレストランをご紹介
詳細はこちらから

京都紅葉ライトアップ

京都 紅葉ライトアップ|2019年の開催日程まとめ

京都 紅葉ライトアップ|2019年の開催日程一覧【全41スポット掲載】

京散策 – 紅葉 –

厭離庵の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

厭離庵の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

三千院の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

三千院の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

永観堂の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

永観堂の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

南禅寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

南禅寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

善峯寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

善峯寺の紅葉を見に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

京散策 – ライトアップ –

東寺 秋のライトアップに行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

東寺 秋のライトアップ(2018)に行ってきた|混雑状況や見どころを写真で紹介

二条城 秋のライトアップ「FLOWERS BY NAKED 2018」体験レポ|混雑状況や見どころを紹介

二条城 秋のライトアップ「FLOWERS BY NAKED 2018」に行ってきた|混雑状況や見どころを紹介

下鴨神社 チームラボのライトアップに行ってきた|混雑状況および混雑回避方法を紹介

下鴨神社 チームラボのライトアップに行ってきた|混雑状況および写真を紹介

北野天満宮 梅のライトアップを見に行ってきた|混雑状況および見どころを写真で紹介

北野天満宮 梅のライトアップを見に行ってきた|混雑状況および見どころを写真で紹介

特集

【京都 猫カフェ】猫カフェ TiME(タイム)体験レポート|伏見稲荷で猫とまったりできます

【京都 猫カフェ】猫カフェ TiME(タイム)体験レポート|伏見稲荷で猫とまったりできます

【京都 猫カフェ】ねこ会議体験レポ|混雑状況やアクセス

【京都 猫カフェ】ねこ会議体験レポ|混雑状況やアクセス

【京都町屋猫カフェ】キャットアパートメントコーヒー

【京都町屋猫カフェ】キャットアパートメントコーヒーのウニちゃんに会ってきた

猫たちに癒されたいならここ!京都 おすすめの猫カフェ特集

猫たちに癒されたいならここ!京都 おすすめの猫カフェ特集

京都豆柴カフェに行ってきた感想や混雑状況をレポート

【京都 豆柴カフェ】新京極店体験レポート|感想や混雑状況、意外とできないことが多かった

カテゴリー

  • 京散策
    • ライトアップ
    • 祭り
    • 紅葉
  • 京都のイベント
    • ライトアップ
    • 花火大会・祭り
  • 京都の四季
    • 初詣
    • 梅
    • 桜
    • あじさい
    • 紅葉
  • 京都観光
    • パワースポット
    • 旅館・ホテル
    • 特集
    • 神社・寺院
トップページへ

プライバシーポリシー|お問い合わせ
Copyright © 2025 きつねと旅 All rights reserved.